解約方法 | 連絡先 |
電話 | × |
WEBページ | ○ |
アプリ | × |
LINE | × |
お問い合わせフォーム | × |
BIC SIMは株式会社ラネットが提供しているモバイルサービスです。
ここではBIC SIMの解約方法と手順を詳しく解説しております。
これから申し込みたいと思っていても、「解約ってスムーズにできるのかな...」と、解約の方法や手順について気になりますよね。申し込んでから、実は契約縛りや違約金が発生したりすると、かなりショックです..,
なので、BIC SIMに申し込む前に、事前に解約方法を調べておくと安心です!
BIC SIMの解約方法を調査してこの記事にまとめましたので、ぜひご参考くださいませ!
BIC SIMの解約は、会員ページで解約できます!

■BIC SIMの会社情報
会社名 | 株式会社ラネット |
住所 | 東京都豊島区東池袋一丁目18番1号 Hareza Tower 15F・16F(受付15F) |
ちょっと待って!BIC SIMを解約しても大丈夫?
BIC SIMを解約する前に、解約するとどうなるのかを確認しておきましょう。
確認しないで解約してしまうと、「こんなはずじゃなかったのに…。」と後悔してしまうかもしれません。
解約前にしっかりと確認しておきましょう!

違約金やキャンセル料は発生しません
BIC SIMの解約は違約金やキャンセル料は発生しません!
解約しても利用期間終了までサービスの利用が可能です
BIC SIMは、解約しても月末までサービスを利用可能です。
日割り計算はございません。
月末までに解約しないと自動契約となります
BIC SIMを解約したい場合は自動更新前に解約手続きをしましょう。
BIC SIMの解約手続きをしても、月末までは引き続きサービスを利用できるので、解約したいと思ったらその時に手続きをしてしまいましょう!

※契約から2か月は解約することはできません。
BIC SIMの解約をWEB・マイページから手続きする方法と手順
BIC SIMの解約手続きは、WEBサイト、会員専用ページ(IIJ mio)にログインすれば申請ができます。
※契約から2か月は解約することはできません。
【ログインURLはこちら】
https://www.iijmio.jp/auth/login/
BIC SIMの会員専用ページからの解約手続きの手順は以下の通りです。
■解約方法・手順
- 会員専用ページへログイン
- ご契約情報の変更
- 照会のサービスの契約解約
- SIMサービスご契約の方
- 下へスクロール
- 解約を希望される方はこちら
- 注意事項を読む
- 下へスクロール
- 契約中のサービス
- 解約の申し込み
- SIMカードを輸送で返却
この手順で進めていけば、BIC SIMの解約をすることができます。

マイページからいつでも解約手続きの申請ができるのは、とても良心的ですね!
マイページのURLがわからない場合こちらからIIJmio:お忘れの時は
BIC SIMを確実に解約できたのかを確認する方法
「BIC SIMの解約手続きが終わって安心!」と思っていても、実は解約できてなかったというトラブルがとても多いです。
トラブルに巻き込まれないためにも、自分自身で確実にBIC SIMが解約できているかを確認しましょう!

再度の確認方法の情報がありませんでしたので月末のサービスが終了するまでにもう一度会員専用ページにて確認してはいかがでしょうか?
あるいは、解約メールが届いている可能性もあるのでメールの確認もしてみてください。
BIC SIMのアカウントの削除手順と再開方法
BIC SIMのアカウント削除はメニュー内からできます。
※解約を手続きをしたのちアカウントで予約キャンセルが可能です(月末の20:00まで)
アカウント設定・アカウント削除よりご自身で行えます
万が一、BIC SIMのアカウントを間違えて削除してしまった場合、復旧は出来ないようですのでアカウントをを削除する際には十分に気をつけましょう!!
BIC SIMの解約のよくある質問Q&Aまとめ
BIC SIMの解約手続きをしようとすると、わからないことって出てきますよね…。そこで、BIC SIMの解約のよくある質問について解説していきます!

解約したのに引き落とされてる!!


BIC SIMを解約したのに引き落とされている場合、原因は2つあります。
- 請求日と引き落とし日のタイムラグの可能性
- 解約メール等の連絡は来ていませんか?
「解約ができた」と思っているところに、料金の引き落としが来ると驚きますよね…。
決済方法の締め日との兼ね合いで料金請求日と引き落とし日にタイムラグの可能性が考えられます。
請求内容・引き落としが正しいのかを確認する方法は、
- 解約完了日を確認する
- 引き落し回数を数える
この2点の回数が一致していることで正常な請求・引き落としであることが確認できます。
一致しない場合や、明らかにおかしい場合は問い合わせましょう。
BIC SIMは電話で解約できるの?

BIC SIMは電話での解約の情報がございませんでした。
不明点があれば以下の連絡先に問い合わせましょう。
IIJ サポートセンター
0570-09-4400(年中無休9:00~19:00)
あるいは
03-5205-4400
FAX
03-5250-4430
ログインできない・ログイン情報を忘れてしまった…


色々なサービスに登録しすぎてどれがBIC SIMのアカウントのパスワードなのか、わからなくなってしまうことってありますよね…。
そのような場合でも再設定の手続きをすれば大丈夫ですよ!
パスワードを忘れてしまった場合は以下の方法で再設定しましょう。
こちらから問い合わせてみましょう
https://www.iijmio.jp/auth/login/
また、「どうやってもログインできない!」となった場合は、下記のIIJ サポートセンターに問い合わせましょう。
0570-09-4400(年中無休9:00~19:00)
あるいは
03-5205-4400
FAX
03-5250-4430
メール
info@iijmio.jp
(受信できるように設定しておきましょう)
- 契約から2か月経っていますか?
- 解約月の支払いはポイントが使用できますよ
- アカウントを削除した後は復旧できません!
いつでも解約できるので、タイミングを見計らって解約しましょう