解約方法 | 連絡先 |
電話 | ○ |
WEBページ | × |
アプリ | × |
LINE | × |
お問い合わせフォーム | × |
郵送 | ○ |
ビックカメラsuicaカードを解約する方法は基本的にカードを返送すれば簡単に手続きを進めることができます。
郵送の際に必要な「退会届」を自分でダウンロードして用意する場合は、返送するだけで申請できます。
ビックカメラsuicaカードへ「退会届」を請求する場合は、カスタマーセンターへ電話をする必要があります。
ただ、ビックカメラsuicaカードの解約って「電話したら引き止められそう」「なかなか繋がらない」という声もあります...。
そういった時の対処法も含め、この記事では、ビックカメラsuicaカードの解約方法と手順、電話が繋がらないときの対処法を解説していきます。
それでは、さっそくいってみましょう!
■ビックカメラsuicaカードの会社情報
会社名 | 株式会社ビックカメラ |
住所 | 東京都豊島区高田3-23-23 |
ビックカメラsuicaカードの解約手続きは「退会届」を郵送するだけ!返送先はこちら
ビックカメラsuicaカードの解約は郵送で可能です!
ビックカメラsuicaカードと提携している株式会社viewカードへ返送します。
送るものは「退会届」と「解約するカード」です。
解約手続きの流れは以下の通りです。
送付方法
- 定形封筒ご用意する
- 公式ページから「退会届」一式をダウンロードして印刷する
- 「退会届」に必要事項を記入し、解約するカードにハサミをいれて貼り付ける
- 退会届の他ページの「宛名」用紙に現住所・名前を記入して切り取る
- 「宛名」用紙を封筒に、はがれないようにしっかり貼る
- 3で準備した「退会届」を封筒に入れ、封をする
- ポストへ投函する
※切手は不要です。
※宛名用紙が郵送の途中ではがれたり、「定形外封筒」を使用した時は、差出人に返送されることがありますので注意してください。
ビックカメラsuicaカードの「退会届」の請求は電話にて!電話番号はこちら
ビックカメラsuicaカードの解約は電話で「退会届」をカスタマーセンターへ請求すれば大丈夫です。
ビックカメラsuicaカードと提携している「viewカード」カスタマーセンターへ問い合わせます。
■電話番号
03-6685-7000
■営業時間
自動音声応答による電話案内:6時~23時(年中無休)
オペレーターによる電話案内:9時~17時30分(年中無休)
上記の番号に電話をしましょう。
オペレーターに繋がり次第、「カードを使わなくなったので解約したい」と伝えればOKです。
その後、オペレーターの指示に従って手続きすれば「退会届」を請求できます!
引き止めなどはありませんので、安心してください。
ビックカメラsuicaカードの電話はオペレーターにすぐ接続?それとも自動音声?
カスタマーセンターへ電話すると、まず自動音声が流れます。
その後、自動音声応答かオペレーターに繋ぐか選択できます。
電話案内の流れは以下の通りです。
■自動音声応答の場合
- 自動音声ガイダンスが流れる
- プッシュ番号「2」各種手続きを押す
- 次に、プッシュ番号「4」退会を押す
- 音声の指示通りに手続きする
■オペレーターの場合
- 自動音声ガイダンスが流れる
- プッシュ番号「2」各種手続きを押す
- 次に、プッシュ番号「5」その他を押す
- オペレーターに繋がる
- 退会したい旨を伝える
電話をかける際は、手元にビックカメラsuicaカードと暗証番号を準備しておきましょう。
オペレーターに繋がれば、手続きがスムーズです。
ビックカメラsuicaカードの解約の電話は通話料は無料?すぐに解約手続きできる?
ビックカメラsuicaカードの解約電話には通話料が発生します
そして、オペレーターに繋がるまでに時間がかかってしまう場合があります。
カスタマーセンターは、開始時間9時~10時は混雑するようです。また、支払日の前後も混雑しやすいようです。
混雑する日時に電話をしてしまうと「通話料だけがかかって、結局解約できなかった」なんてことになりかねないので、できるだけ避けて電話しましょう。
自動音声なら6時から23時と、長い時間対応してくれています。
ビックカメラsuicaカードを発行してすぐの解約は要注意
ビックカメラsuicaカードを発行して半年以内の解約は、入会特典目的で発行したと思われ、悪い印象を与えてしまう可能性があります。
もし、ビックカメラsuicaカードを作ってから半年以上経過していないのであれば、半年以上経過してから解約することをおすすめします。
万が一、ビックカメラsuicaカードを発行してすぐに解約したい場合は、その理由をオペレーターに伝えるようにしましょう。明確な理由があれば、オペレーターも納得し、解約手続きを進めてくれますよ。
ビックカメラsuicaカードは本人以外の解約手続きはできません
ビックカメラsuicaカードは契約者本人以外の解約手続きができません。
追加で発行した家族カードやETCカードも同様に、紐づいているメインカードの契約者本人が解約手続きをする必要があります。
実際にビックカメラsuicaカードを利用している人が解約手続きをしようとしてもできませんので、ご注意ください。
ビックカメラsuicaカードを解約するとどうなる?
ビックカメラsuicaカードを解約する前に、解約するとどうなるのかを確認しておきましょう。
確認しないでビックカメラsuicaカードを解約してしまうと、「こんなはずじゃなかったのに…。」と後悔してしまうかもしれません。
解約前にしっかりと確認しておきましょう!
利用残高があっても解約できる!
カードの解約後も、いつもの支払いスケジュールで登録口座から引き落としされます。
- 公共料金(電気代・ガス代・水道代)
- 携帯料金
- 保険料
- 新聞代
- 習い事の月謝
- 有料放送料金
- プロバイダー料金 など
これらの料金をビックカメラsuicaカードで支払っていないか今一度確認しましょう。
支払っている場合、ビックカメラsuicaカードから別の支払い方法へ変更してから解約手続きをしましょう。
ビックカメラsuicaカードのSuicaのチャージ残額はどうなる?
解約する前に、ビックカメラsuicaカードのSuica残額は払い戻しできます。
■解約するカードを返送後、返金を待つ
VIEW ALLTEが近くにない場合は、返金されるまで時間がかかります。
返送したカードが到着してから約1ヶ月で登録口座に返金されます。
ポイントはどうなる?
解約しても、ビックカメラsuicaカードの保有ポイントは引き継ぎできます。
ビックカメラsuicaカードのビックポイントは、ビックカメラポイントカードなどに引き継ぎできます。
また駅のATM「VIEW ALTTE(ビューアルッテ)」でSuicaにチャージすることも可能です。
せっかくポイントを貯めたのに失ってしまうのはもったいないです。解約手続きをする前に貯めたポイントは全部引き継ぎ、または使いましょう!ポイント交換をすれば、色々な買い物に利用できます♪
家族カードとETCカードも解約になります
ビックカメラsuicaカードの解約を行うと、紐づけされている家族カードとETCカードも解約扱いになります。
家族が解約したことを知らず、誤って解約済みの家族カードやETCカードを利用してしまう可能性もでてきます。
なので、解約したらすぐに紐付けしている家族カードやETCカードにハサミを入れて処分しましょう。
カードの特典が利用できなくなる
ビックカメラsuicaカードには会員限定の優待サービスや旅行傷害保険、会員限定セールなどの特典が付帯しています。
しかし、ビックカメラsuicaカードを解約するとこれらの特典は一切利用できなくなります。