ソフトバンク タブレットの解約できない?確実に退会手続きさせる方法と手順

解約方法 連絡先
電話 ×
WEBページ
アプリ
LINE ×
お問い合わせフォーム ×
その他の方法
  1. チャットサポート(9:00~20:00)
  2. ソフトバンクショップ

ソフトバンク タブレットはソフトバンク株式会社が提供しているタッチパネルを採用したモバイルデバイスです。

ここではソフトバンク タブレットの解約方法と手順を詳しく解説しております。

これから申し込みたいと思っていても、「解約ってスムーズにできるのかな...」と、解約の方法や手順について気になりますよね。申し込んでから、実は契約縛りや違約金が発生したりすると、かなりショックです..,

なので、ソフトバンク タブレットに申し込む前に、事前に解約方法を調べておくのは賢いことです!

ソフトバンク タブレットの解約方法を調査してこの記事にまとめましたので、ぜひご参考くださいませ!

ソフトバンク タブレットの解約方法

ソフトバンク タブレットの解約は、webとアプリで解約できます!

解約アドバイザー
解約方法ってややこしいイメージあるけど、意外と簡単にできますよ!

安心して申し込みができますね!

ソフトバンク タブレットの解約方法と手順について、さらに解約するときの注意点について情報をまとめておりますので、この記事をよく読んで頂き、ソフトバンク タブレットをお申し込みくださいね。

■ソフトバンク タブレットの会社情報

会社名 ソフトバンク株式会社
住所 〒105-7529 東京都港区海岸一丁目7番1号
目次

ちょっと待って!ソフトバンク タブレットを解約しても大丈夫?

ソフトバンク タブレットを解約する前に、解約するとどうなるのかを確認しておきましょう。

確認しないで解約してしまうと、「こんなはずじゃなかったのに…。」と後悔してしまうかもしれません。
解約前にしっかりと確認しておきましょう!

解約アドバイザー
意外と知らないことがあるから、確認しておこう!

違約金やキャンセル料は発生しません。

ソフトバンク タブレットの解約は違約金やキャンセル料は発生しませんので、ご安心ください。

いつでも解約できます。

解約すると利用期間終了となりサービスの利用ができなくなります

ソフトバンク タブレットは、解約すると利用期間終了となりサービスの利用ができなくなります。なお、日割り計算はありません。

ソフトバンク タブレットは、次回の決済予定日時までに解約手続きをしないと自動更新扱いになり、解約しても契約が継続されます。

注意

締日(10日・20日・末日※契約者ごとに異なる)までに解約しないと自動継続になります

例:

9月21日12:00に申し込み

→10月20日11:30に解約申請

→10月20日11:59に解約完了

ソフトバンク タブレットを解約したい場合は自動更新前に解約手続きをしましょう。

ソフトバンク タブレットの解約手続きをしても、利用期間内は引き続きサービスを利用できるので、解約したいと思ったらその時に手続きをしてしまいましょう!

解約アドバイザー
利用期間終了日(締日)までに解約しないと次回の料金も請求されちゃうから気をつけて!

ソフトバンク タブレットの解約をWEB・マイページから手続きする方法と手順

ソフトバンク タブレットの解約手続きは、WEBサイト、マイページにログインすれば申請ができます。

ソフトバンク タブレットのマイページからの解約手続きの手順は以下の通りです。

■解約方法・手順

1.解約するタブレットの電話番号でMy SoftBankへログイン

2.「ご加入中のサービス」から「タブレット基本パック」の「変更」をタップ

3.変更内容を確認し、「次へ」をタップ

4.申し込み内容を確認の上、「同意する」にチェックし、「申込」をタップすると手続き完了

    この手順で進めていけば、ソフトバンク タブレットの解約をすることができます。

    解約アドバイザー

    マイページからいつでも解約手続きの申請ができるのは、とても良心的ですね!

    ソフトバンク タブレットの解約をアプリから手続きする方法と手順

    ソフトバンク タブレットはアプリから解約できます!

    手順は以下の通りです!

    解約手順

    1.My SoftBankアプリをタップ

    2.「解除したいオプションを選択してください」の項目までスクロールし、「タブレット基本パック」にチェックを入れ、「変更内容を確認する」をタップ

    3.変更内容を確認の上、「同意して申し込む」をタップすると手続き完了

    ソフトバンク タブレットを確実に解約できたのかを確認する方法

    「ソフトバンク タブレットの解約手続きが終わって安心!」と思っていても、実は解約できてなかったというトラブルがとても多いです。

    トラブルに巻き込まれないためにも、自分自身で確実にソフトバンク タブレットが解約できているかを確認しましょう!

    解約アドバイザー
    解約ができているか自分の目でしっかりと確認しておこう!!

    ソフトバンク タブレットは以下の方法で解約確認が可能です!

    1. .My SoftBank
    2. チャットサポート

    それぞれから確認する方法を詳しく解説していきます!

    解約アドバイザー
    さっそく、いってみよう!

    My SoftBankからの確認方法と手順

    ソフトバンク タブレットはMy SoftBankから確認できます!

    手順は以下の通りです。

    1.確認したい電話番号でMy SoftBankへログイン

    2.現在の契約内容が表示

    簡単に確認できるので必ず確認をしておきましょう!

    チャットサポートからの確認方法と手順

    ソフトバンク タブレットはチャットサポートから確認することができます!

    手順は以下の通りです。

    ・オペレーター対応可能時間(9:00 ~ 20:00)に問い合わせをする。

    簡単に確認できるので必ず確認をしておきましょう!

    ソフトバンク タブレットのアカウントを削除方法!本当に削除して大丈夫?

    ソフトバンク タブレットの解約が完了したらソフトバンク タブレットのアカウントも削除したいところですが、落ち着きましょう!!

    ソフトバンク タブレットのアカウントを削除してしまうと以下のことが利用できなくなります。

    • SoftBank IDを使ったサービスへのご加入/ログイン
    • 解約済みのサービスに関する情報照会

    ソフトバンク タブレットのアカウントの削除手順と再開方法

    ソフトバンク タブレットのアカウント削除はwebからできます。

    削除手順

    1.削除を希望するSoftBank IDでログイン

    2.削除を希望のSoftBank IDが表示されていることを確認し「削除の手続きに進む」をタップ

    3.注意事項を確認し「IDを削除する」をタップ

    4.SoftBank IDの削除完了

      万が一、ソフトバンク タブレットのアカウントを間違えて削除してしまった場合、アカウント再開できませんので、ご注意ください。

        ソフトバンク タブレットの解約のよくある質問Q&Aまとめ

        ソフトバンク タブレットの解約手続きをしようとすると、わからないことって出てきますよね…。そこで、ソフトバンク タブレットの解約のよくある質問について解説していきます!

        解約アドバイザー
        疑問をどんどん解決していきますよ!

        解約したのに引き落とされてる!!

        解約アドバイザー
        解約したのに引き落としが来てるんだけどどうして?
        解約アドバイザー
        原因は2つあるんだけど、心当たりはあるかな?

        ソフトバンク タブレットを解約したのに引き落とされている場合、原因は2つあります。

        1. 請求日と引き落とし日のタイムラグの可能性
        2. 解約手続きが正常に完了していない可能性

        「解約ができた」と思っているところに、料金の引き落としが来ると驚きますよね…。

        決済方法の締め日との兼ね合いで料金請求日と引き落とし日にタイムラグの可能性が考えられます。

        請求内容・引き落としが正しいのかを確認する方法は、

        • 利用期間を数える
        • 引き落し回数を数える

        この2点の回数が一致していることで正常な請求・引き落としであることが確認できます。

        一致しない場合や、明らかにおかしい場合は問い合わせましょう。

        ソフトバンク タブレットは電話で解約できるの?

        解約アドバイザー
        ネットでの手続きが苦手だから電話で解約したいんだけどできるの?

        ソフトバンク タブレットは電話での解約はできませんので、ご了承ください。

        不明点があれば以下の連絡先に問い合わせましょう。

        157(ソフトバンク携帯から)
        0800-919-0157(一般電話から)
        受付時間 オペレーター 9:00~20:00
        自動音声応答サービス 24時間

        ログインできない・ログイン情報を忘れてしまった…

        解約アドバイザー
        ソフトバンク タブレットを解約したいのにログインのパスワードを忘れちゃった…。
        解約アドバイザー
        慌てなくても大丈夫!パスワードは再設定できるよ!

        色々なサービスに登録しすぎてどれがソフトバンク タブレットのアカウントのパスワードなのか、わからなくなってしまうことってありますよね…。
        そのような場合でも再設定の手続きをすれば大丈夫ですよ!

        パスワードを忘れてしまった場合は以下の方法で再設定しましょう。

        パスワード忘れ

        1.My SoftBankで「パスワードがわからない方はこちら」をタップ

        2.「機種契約番号」と「ご契約時に設定した4桁の暗証番号」を入力し、「次へ」をタップ

        3.登録しているメールアドレス宛てに届いた6桁の確認番号を入力し、「お手続きを進める」をタップ

        4.「新しいパスワード」を入力し、「パスワードを設定する」をタップ

        5.「My SoftBank ログイン画面へ」をタップ

        6.「機種契約番号」と再設定した「パスワード」を入力し、「ログインする」をタップすると、ログイン完了

          また、「どうやってもログインできない!」となった場合は、下記の連絡先に問い合わせましょう。

          157(ソフトバンク携帯から)
          0800-919-0157(一般電話から)
          受付時間 オペレーター 9:00~20:00
          自動音声応答サービス 24時間

          違約金やキャンセル料は発生するの?

          解約アドバイザー
          解約したいけど、違約金が発生したら嫌だなぁ…。
          解約アドバイザー
          違約金やキャンセル料は発生しないよ!

          ソフトバンク タブレットは解約しても違約金やキャンセル料は発生しません!

          いつでも解約できる!!

          いつでも解約できるので、タイミングを見計らって解約しましょう

          アプリを消したら解約されますか?

          ソフトバンク タブレットのアプリをアンインストールしただけでは解約にはなりません。

          アプリからも解約手続きができるので、この記事で解説をしている手順に沿って確実に解約をしていきましょう!

          「コレイチ」トップページへ

           

          当サイトの記事コンテンツは、消費者庁国民生活センター厚生労働省の情報を基に、株式会社LPSが調査を行い、コンテンツ制作ポリシーに則り作成しています。もし万が一、情報に過不足などございましたら、お手数ですがお問い合わせフォームにてご一報頂けますと幸いです。
          目次