MENU
LINEブロック解除を占い師に実際に相談してみた結果→

LINEでボイスメッセージを保存する/検索する方法!保存期間はどのくらい?

当ページのリンクには広告が含まれています。
結論を先に紹介

LINEのボイスメッセージは、LINEの『Keepメモ』外部サービスに保存しておくことができます。検索する方法は現在のところ無く、保存期間は公式では「一定期間」とだけ発表されています。

好きな人から送られて来た嬉し〜いボイメ、残しておきたい面白〜いボイメはありませんか?

といってもボイスメッセージに保存ボタンはないし…わざわざ画面収録するのも面倒ですよね。

でも、LINEアプリ内にある機能『Keepメモ』を使えばボイメも簡単にLINEに保存しておくことができます。

この記事では、以下について詳しく解説していきます。残したいボイメがある人は是非参考にしてくださいね♪

  • LINEのKeep機能は2024年8月28日に終了しています。
  • この記事は2025年4月に、iPhoneアプリ「LINE」Ver15.5.0にて検証・更新しました。
目次

トーク内のボイスメッセージをLINE【Keepメモ】に保存する方法(iPhone/Android)

では早速LINEのトーク内のボイスメッセージを保存する手順を説明します。保存しても相手にバレたり通知されたりすることはありません

蘭香

安心して保存できるね!

SNS案内人

iPhoneでもAndroidでも手順は同じです!

STEP
LINEトークを開く

LINEアプリを起動し、保存したいボイスメッセージがある相手とのトークを開きます。

STEP
ボイスメッセージを長押しして[Keepメモ]をタップ

※ここでKeepメモが出てこない場合は、LINEのバージョンが古いか、メッセージの保存期間が過ぎている可能性が高いです。

STEP
[保存]をタップで完了!

保存したいボイメに緑のチェックをつけて、保存をタップすれば完了です。

保存したボイメをLINEの『Keepメモ』で見るには?

LINEの『Keepメモ』とは、ボイスメッセージや画像など大切なデータをLINEのトーク内に保存できる機能です。

「Keepメモ」は自分専用のトークルームに通常のトークと同じ要領でテキストやデータを送ることで、Keepに記録できる機能です。急に思いついたアイデアを書き留めておきたい時、仮で作成した資料を後で確認したい時など、いわばメモ帳や記録帳として使えます。

LINEみんなの使い方ガイドより引用
STEP
LINEアプリでホームタブを開き、右上のリボンのようなマークをタップ
STEP
Keepメモが開くので、右上の[≡]をタップ
LINE ボイメ

保存したボイメはここで確認することができます。

STEP
Keepメモに保存したコンテンツが表示される

ボイメ以外に保存した画像や動画などは、ここで一覧表示できます。

LINE ボイメ

ボイスメッセージを外部に保存する方法(iPhone/Android)

LINEの『Keepメモ』にボイスメッセージを保存しておく方法以外に、外部に保存しておく方法もあります。

『Keepメモ』でもデータの保存期間は公式で発表されていないため、データの閲覧ができなくなることが心配な方は、外部サービスに保存しておくことをおすすめします。

  • 保存したいボイスメッセージを長押しし、[転送]をタップ
  • 右下の[転送]をタップ
  • [他のアプリ]をタップ
  • 保存したい外部サービスを選択
  • 保存完了
画像つきの解説はこちら
STEP
保存したいボイスメッセージを長押しし、[転送]をタップ
LINE ボイメ
STEP
右下の[転送]をタップ
LINE ボイメ
STEP
[他のアプリ]をタップ
LINE ボイメ
STEP
保存したい外部サービスを選択

ここでは例として『Googleドライブ』に保存します。

LINE ボイメ
STEP
右上の[アップロード]をタップで保存完了
LINE ボイメ
LINE ボイメ

LINEでボイスメッセージだけを検索する方法はある?

莉奈

過去に保存したあのボイメを探して保存したい!

そう思いますよね…。しかし残念ながら2025年4月現在、LINEでボイメだけを探す検索方法・機能は存在しません

LINEのトークには検索機能があり、日付またはキーワードで過去のトークを検索することはできます。

LINEトーク上の検索ボタンをタップする
キーワードや日付でトーク内を検索する

しかしボイスメッセージや画像・動画といったデータを検索することはできなくなっています。

SNS案内人

LINEでボイメを探したいなら、トークを遡っていくしかありません...

意外と短い!LINEのボイスメッセージは保存期間に注意

LINEではテキストメッセージ、画像や動画、リンクやボイスメッセージなどを送ってやりとりすることができますよね。

しかしこのうち、画像・動画・ボイスメッセージに関しては、通常のトークだけでなくKeepメモにおいても、一定の保存期間が過ぎると表示できなくなるので注意が必要です。

じゃあどのくらいの期間保存してくれるのかと言うと、LINE側から具体的な保存期間は公開されておらず「一定期間」とされています。

Keepメモを含めてトークルームに送受信した画像⋅動画⋅ファイルの弊社サーバーでの保存期間は一定期間のみです。
保存期間終了後は表示⋅ダウンロード⋅送受信することができなくなります。
※保存期間について詳細はご案内できません

LINE ヘルプセンターより引用

つまりLINEのボイスメッセージの保存期間は、一定期間とされていて詳細は不明です。閲覧不可が心配な方は、先で紹介した外部サービスへボイメなどを保存しておくことをおススメします。

この記事をシェアしよう!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次