MENU
LINEブロック解除を占い師に実際に相談してみた結果→

「この人が持っている、また今後作成する別のアカウント…」の仕組みは?インスタブロック2025

当ページのリンクには広告が含まれています。
結論を先に紹介

「この人が持っている、または今後作成する別のアカウントもブロックされます」でブロックされるアカウントは、

  • 登録した際の連絡先が同じ
  • 同じ端末(アプリ)でログインしている

以上のアカウントになります。

インスタでブロックする際に表示されるアレ。

インスタ ブロック 別アカウント

この人が持っている、または今後作成する別のアカウントもブロックされます。」とは実際はどういう意味なのか?疑問に思いますよね。

莉奈

何を基準にその人の別アカウントまで判断しているの?

蘭香

端末を変えてもブロックは適用される?
IPアドレスとかで判断してるのかな?

今回は「この人が持っている、または今後作成する別のアカウント…」の仕組みを調査し、最新情報をまとめました。

SNS案内人

気になる方は参考にしてくださいね

インスタのブロックに関してはこんな記事も
  • この記事は2025年3月に、iPhoneアプリ「Instagram」Ver.370.0.0にて検証・更新しました。

インスタブロック「この人が保有している別のアカウント…」の意味

fg インスタグラム アプリ スマホ

インスタでアカウントをブロックした際には、「この人が持っている、または今後作成する別のアカウントもブロックされます」と表示され、その人の違うアカウントもブロックされます。

これは特定のアカウントに関連する別のアカウントも自動的にブロックされる、インスタの機能です。

以前は、この機能が必要な場合は手動でオンにしていましたが、現在はブロックをすると自動的にメッセージが表示されるように仕様が変更されました。

「この人が持っている、または今後…」の意味
  • 連絡先情報が同じ別のインスタアカウントもブロックする
  • 同じ端末のアプリでログインしている別のインスタアカウントもブロックする
  • 違う端末の違う連絡先情報のアカウントはブロックできない
SNS案内人

このブロックされるアカウントの基準はアプリ版でもブラウザ版でも同様の仕様となっています

連絡先情報が同じ違うアカウントもブロックする

莉奈

もう関わりたくない元カレをブロックしたんだけど、別のアカウントでみられたらどうしよう…

インスタでアカウント登録した際に入力した、メールアドレスや電話番号などの連絡先情報が一致した場合、一致したアカウントも含めてすべてのインスタアカウントがブロックされます。

今後新たに同一の情報を入力したアカウントも同様に、自動的にブロックされます。

SNS案内人

端末や連絡先を変えていたり、ブラウザとアプリなどを使い分けていない限りでは、心配ないですよ

同じ端末のアプリでログインしている違うアカウントもブロックする

莉奈

フリーメールアドレスっていくつも登録できるよね?

アカウント登録時に別のメールアドレスを入力したらバレないんじゃないかしら…

インスタでは違うメールアドレスで登録した別アカウントでも、同じ端末のアプリからログインしている場合はブロックされます。

同じ端末のアプリからアクセスされている場合は、インスタがそのアカウントも「この人が保有してる別のアカウント」と認識し自動でブロックされます。

違う端末の違う連絡先情報のアカウントはブロックできない

莉奈

ブロックされてるから、違うアカウントから見ようとしたのに違うアカウントでも見れない…

何とか見れる方法はないのかな?

インスタをブロックされても違う端末やブラウザで異なる連絡先情報を登録した場合は、インスタ側が同じユーザーだと認識ができないためブロックはされません。

SNS案内人

検証にて、アプリとは別に「アプリと同じ端末のブラウザ」から連絡先を変えてアカウントを作り、別のスマホからアプリのアカウントをブロックしてみたところ、ブラウザのアカウントはブロックされませんでした。※以下の図参照

インスタ ブロック 別アカウント

逆にいうと、インスタをブロックされたけれども、どうしても別のアカウントで見ようとする場合、端末やブラウザを変えることで見れるようになる可能性があります。

SNS案内人

連絡先情報を変えた上でPCやブラウザ専用で使い分けているアカウントがあると、それはブロックできないんです...

莉奈

「同じ連絡先」か「アプリで同時にログインしている」アカウントが認識されてるってことだね

インスタブロックされたら別垢がバレるのか

蘭香

ブロックされたから、誰にも教えてないアカウントを作成したのに、もうすでに新しいアカウントもブロックされてた…

アカウントを作ったこともバレてる?

このような経験をして、インスタでブロックされると別垢の情報もバレるのか?と不安に思ったことはないでしょうか。

でも実際はバレていないです。別のアカウントがブロックされたのは、インスタが自動で認識しておこなったためであり、相手側にバレて手動でブロックされたわけではありません。

ブロックされたからといって、相手側に自分が保有している別のアカウントや今後新規で作成したアカウントの情報がバレるわけではないので安心してください。

「インスタ ブロック 別垢」に関するQ&A

別垢がもしバレてしまったらどうすればいいですか?

もうすでにバレてしまった場合は、アカウントを非公開にするなどして対処しましょう。

必要に応じてアカウントを削除して作り直すことも検討しましょう。

インスタでブロックすると、相手側にバレますか?

インスタをブロックしても相手側に通知されることはありません

ただしプロフィールが見れなくなったことによって相手側に気付かれる可能性はあります。

詳しくは別記事にて「インスタでブロックされたらどうなるのか」を解説しています。

「この人が持っている、または今後作成する別のアカウントもブロックされます」と出たら、その人の別垢を確実にブロックできますか?

相手が別の端末で別の登録情報を入力した場合は、ブロックされない可能性が高いです。

また、相手のアカウントをすでにフォローしてる場合はブロックされません。

この記事をシェアしよう!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする