MENU
LINEブロック解除を占い師に実際に相談してみた結果→

インスタのオンライン中を消す/隠すと相手にバレる?緑の丸を非表示に設定する方法(iPhone/Android)

当ページのリンクには広告が含まれています。
琴音

何時間前にオンライン」…って相手に知られたくない。

隠したら相手にバレたり怪しまれたりする?

SNS案内人

結論から言うと、[アクティビティステータス]の表示をオフにしていれば、バレることはないよ!

InstagramではDMのやり取り履歴がある相手に「緑の丸」が付いていることがあります。

これは相手が現在オンライン中でインスタにログインして見ているという証拠です。

このオンライン中機能は便利な反面、バレたら何かと嫌だという人も多いですよね…

今回は、インスタのオンラインがバレる緑の丸を消す・隠す設定方法や、相手にバレるのかについて解説します!

こちらも合わせてチェック
  • ※この記事は2024年12月30日に、Andoridアプリ「instagram」Ver361.0.0.46.88にて検証しました。
目次

インスタのオンライン中とは?どういう時に表示される?どこで見れる?

インスタのオンライン中とは、相手のオンライン状況がわかる機能です。オンライン状況の設定が互いにオンの場合、相手をフォローしていなくても、DMのやり取りをしたことがあるユーザーであればDMに表示される仕様です。

オンライン状況はどこにあるのかというと、DM一覧画面のそれぞれのアカウントの右下に表示されます。

またオンライン中だけでなく、オフラインの場合は直近でいつオンラインだったのかも表示されます。

  • オンライン中
    • 緑の丸が表示される
  • オフライン中
    • 「〇〇時間前にオンライン」
    • 最終オンライン時間が表示される

このオンライン状況を表示する「アクティビティステータス」という設定は、インスタのバージョンによっては初期設定でオンになっています。

この設定の存在すら知らない人も多く、知らない間に自分のオンライン状況がバレていたりしますよ…

インスタのオンライン中の「緑マーク」を非表示にする方法と手順

インスタのオンライン状況の「緑マーク」「緑の丸」を非表示にする方法は3つあります。

以下でそれぞれの方法の手順を詳しく解説しますので、自分に合うやり方を試してみてくださいね♪

アクティビティステータスの設定を変更する

iPhone・Android端末での、インスタでオンライン状況を全て非表示にする手順は以下の通りです。

  1. 自分のインスタプロフィールから右上の「≡」を開く
  2. 下のほうへスクロールして[メッセージとストーリーズへの返信]をタップ
  3. [アクティビティのステータスを表示]をタップ
  4. タブのオンオフで切り替え可能
画像付き解説はこちら
STEP
自分のインスタプロフィールから右上の「≡」を開く
インスタ 緑のアイコン
STEP
下のほうへスクロールして[メッセージとストーリーズへの返信]をタップ
インスタ 緑のアイコン
インスタ 緑のアイコン
STEP
[アクティビティのステータスを表示]をタップ
インスタ 緑のアイコン
STEP
タブのオンオフで切り替え可能
インスタ 緑のアイコン

相手を制限する

インスタには相手を「制限する」という機能があり、ミュートのような状態にすることができます。

ブロックほどの効果はないものの、相手からの通知が来なくなったり、DMに既読をつけずに読めたり、オンライン状況を非表示にすることができます。

インスタで相手から制限をされたか確認する方法はこちら

ちなみに相手を制限すると、相手にオンライン状況がバレないだけでなく、相手のオンライン状況も見れなくなるので相互に非表示になります。

STEP
相手のプロフィールから[…]をタップ

制限する手順は以下の通りです。

STEP
[制限する]をタップ

相手をブロックする

インスタで相手をブロックした場合でも、オンライン表示は互いに表示されなくなります。

しかしブロックをした場合、相手にこちらの投稿が見えなくなったり、DMが送れない、フォローが解除されてしまう、などのインスタでブロックした際に起こる現象からデメリットが発生するため、単にオンライン中の表示を隠したり消す方法としてはおススメしません。

インスタで相手をブロックする方法

STEP
ブロックしたい相手のプロフィールを表示し、右上の「︙」をタップ
インスタ 緑のアイコン
STEP
[ブロック]をタップ
インスタ 緑のアイコン
STEP
[ブロック]をタップで完了
インスタ 緑のアイコン

【非表示を解除】インスタのオンライン中の緑の丸を表示する設定にする方法

インスタのオンライン中の緑の丸をやっぱり表したい!という場合は、先ほど紹介した「アクティビティステータス」の設定を変更するだけでOK。

これでまた相手とお互いにオンライン状況を確認できます。

ただし、相手がアクティビティステータスをオフにしている場合はこちらがオンにしていてもオンライン状況を確認することはできません。

インスタのオンライン中を非表示にすると相手にバレるのか?どう見える?

インスタのオンライン中を非表示にすると、「あっ非表示にしてるんだな…」というのが相手にバレます

というのも、オンライン中が表示されるのは相手も自分もオンライン状況を表示する設定にしている必要があるからです。

あなたか相手のどちらかがオンライン中をオフに設定している場合、お互いにオンライン中の緑のマークが表示されなくなります。

もし、普段から意識してオンライン状況を確認している相手だと、すぐにバレているでしょう。

オンライン表示に関するQ&A

オンライン中の緑はインスタを開いているときのみ表示される?

はい。基本的にはホーム画面や他のアプリを開いている際はオンライン中にはなりません。しかし、端末やバックグラウンドの設定により、インスタを開いていないときでもオンライン中になっている現象がネット上に報告されています。

インスタアプリの不具合も考えられますが、オンラインステータス表示設定をオンにしたまま使う人は、アプリ終了をきちんとすればオンライン中にはなりません

オンラインステータスが表示されるのはフォローしている(されている)相手だけ?

いいえ。それ以外に、一度でもDMでメッセージをやり取りしたことがある場合、DMのアイコン欄にステータスが表示されます。

Webブラウザ版インスタを開いてもオンライン中になる?

はい。インスタはPCやスマホでWebブラウザ版を開いてもオンライン中となります。

オンラインステータスはいつまでの期間表示される?

公式で、いつまでの期間オンラインステータスが表示されるかは公開されていませんが、「〇週間前」と表示されるところまでは確認されています。

自分か相手、どちらか一方がオンラインステータス表示をオフにしていると、どちらにもステータスは表示されない?

はい。表示されません。

この記事をシェアしよう!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次