
インスタで誤ってフォローリクエストを送ってしまった!
そんな時、どう対処すればよいのか焦ることはありませんか?インスタのフォローリクエストは、非公開(鍵)にしているアカウントに対して、他のアカウントが「フォローしていいですか?」と承認を求めるものです。
そのままにしてしまうと、望まない繋がりができてしまうこともあります。
この記事では、フォローリクエストにまつわる気になる疑問について、画像付きでわかりやすく解説します。
インスタでフォローリクエストをしたらどうなる?
フォローリクエストを送ると、相手がアカウントを非公開にしている場合、次のようにフォローリクエストがあったことを知らせる通知が届きます。
- 「〇〇からフォローリクエストがありました」と新着通知がその人に送られます。
- ハートマークをタップして開くと一番上にある「フォローリクエスト」の項目に通知バッジ(ドット)が付いているのを確認できます。
- また、フォローリクエストの下にある「New」の箇所にも「◯◯◯◯からフォローリクエストがありました」と表示されます。
- フォローリクエストが承認されれば、相手の投稿やストーリーが見られるようになります。
インスタのフォローリクエストを間違えた時の対処法

誤ってインスタのフォローリクエストを送ってしまった!
そんな時、どうすればいいですか?

すぐに行える取り消し手順を説明します。
リクエストを解除する・取り消す
以下の操作を行うと、相手に送ったフォローリクエストが取り消されます。
画像付きの手順はこちら


虫眼鏡アイコンをタップして
検索ウインドウに相手のアカウントを入力すると
プロフィールページへ移動できます
「リクエスト済み」をタップします



「フォロー」に戻っていれば
取り消しできています
相手が誰かわからない場合の確認方法

フォローリクエストを間違えたけど
相手が誰かわからない場合はどうしたら?
以前は設定の「セキュリティ」から「データにアクセス」へ進むと「現在のフォローリクエスト」という項目があり、そちらからフォローリクエストした人を確認できました。
ですが、現在は個人データをダウンロードしないと確認できない仕様になっています。

以下の方法で
フォローリクエスト中の人を確認できます。
画像付きの手順はこちら
プロフィール画面にアクセス



手順


一番下までスクロールすると
「個人データをダウンロード」がありますよ

「このプロフィールのどのような情報が必要ですか?」のページでは、下にスクロールすると「つながり」のセクションがあるので、ここで「フォロワーとフォロー」にチェックマークをいれ、「次へ」のボタンをタップします。

「情報をどのように利用しますか?」のページで「デバイスにダウンロード」を選択して「次へ」のボタンをタップします。

「ダウンロードするファイルを作成」のページで「期間」をタップし、表示する期間を選択し「保存」をタップします。

同じく「ダウンロードするファイルを作成」のページで「通知」をタップします。

メールアドレスを入力し、左上の「×」をタップします。


手順
ダウンロードの準備ができたらメールに通知が届きますので、メールを開き「個人データをダウンロード」をタップし、ブラウザ接続はOKを押しましょう。

利用可能なダウンロードのところに、ダウンロードされたファイルが出ています。
「ダウンロード」をタップします。

パスワードを入力し、「次へ」をタップします。

ダウンロードされたファイルを開き、すべて解凍します。



「pending_follow_requests.html」をタップすると、アプリを選択する画面が出てきますので、ブラウザを選択し「1回のみ」または「常時」をタップしましょう。

フォローリクエスト中のアカウントが表示されます。

インスタのフォローリクエスト間違いに関するQ&A
- インスタのフォローリクエストをすぐに取り消したらどうなる?
-
すぐに取り消した場合でも、スマホの通知をオンにしていた場合は、相手のスマホには通知が届いています。残念ながらこれは消えません。
ただし、インスタアプリ内の通知は消えます。相手がその通知を確認する前に取り消しを行えば、フォローリクエストを取り消したことはバレません。
- フォローリクエストを間違えたらブロックすればバレずに解除できる?
-
ブロックすると、相手に対してあなたのプロフィールが見えなくなります。これにより、相手はあなたが送ったフォローリクエストを確認することができなくなります。

この方法は相手との関係を完全に断つことになるため、
慎重に考える必要があります。
※この記事は2024年4月Androidインスタアプリver325.0.27.91にて検証しました。
コメント