インスタのログアウトはプロフィール画面右上のメニュー[≡]のログアウトから可能。複数アカウントや一つだけのアカウントのログアウトが選べます。

インスタをログアウトしたいんだけど、どこからやるんだろう?

ログアウトしたことって知り合いにバレたりしないかな??
スマホを機種変更する時や、アカウントを整理したい時などインスタを一時的にログアウトしたい場面も出てくると思います。
そもそもどこからログアウトするのか?普段はあまり意識しないため知らないことのほうが多いですよね。
ここでは実際のログアウトのやり方やログアウトする時の注意点、また上手くログアウトできない時の対処法など、画像つきで詳しく解説していきます♪

ログアウトする前に必ずチェックしておきたい点についても解説していますので、ぜひ最後までご覧ください!
- この記事は2025年4月に、
- iPhoneアプリ「Instagram」Ver.375.0.0.38.66
- Androidアプリ「Instagram」Ver.376.0.0
- 以上の環境下で検証・更新しました。
インスタでログアウトどうやってするの?する方法と手順について
それでは早速、具体的なインスタのログアウト方法について解説していきます。
ログアウト時は、一つのアカウントだけログアウトや、複数アカウントをまとめてログアウトを選べます。
- インスタ画面下のプロフィールをタップ
- 画面の右上のメニュー[≡]をタップ
- 設定とアクテビティの画面の一番下にある[ログアウト]をタップ
- 複数アカウントでログインしている場合は、ログアウトしたいものだけ
- 「ログイン情報を保存しますか?」を選択
- 端末にアカウント情報を残したくない場合は[後で]
- 「ログアウト」を選択
画像つきの解説はこちら




iPhoneの方で複数アカウントでログインしている場合は、残したいアカウントだけチェックをつけてからログアウトします。


これでログアウト完了です!
ログアウトする前に注意!ログインできなくなるかも ?
インスタでログアウトする前に必ず確認していただきたいのが、ログインに必要な情報は覚えているか?ということです。
ログインには以下2種類の情報が必要になります。
- ログインに使っている情報(以下いずれか)
- ユーザーネーム
- 電話番号
- メールアドレス
- パスワード
①はログイン中に確認することができますが、②のパスワードを忘れてしまった場合はインスタのパスワードのリセットをする必要があります。
リセットする際に必要となる「ユーザーネーム」や登録した「メールアドレス」をログアウトする前に確認しておきましょう!
ログアウト操作したのにログアウトできてない?アカウント情報の削除方法も
ログアウトできない?どうすればいい?
インスタをログアウトしたはずが端末にアカウント情報が残っている場合があります。それはインスタのログイン情報を保存する機能が有効になっているからかもしれません。

ログアウト後、再ログインが簡単にできるようログイン情報を保存する機能のこと
この機能が有効になっていると、ユーザーネームやパスワードといったログインに必要な情報を知らなくても再度ログインができます。
第三者の端末を借りてログインしていたような場合などは特に注意が必要なため、機能を無効にする方法を解説しますね!

iPhoneとAndroid端末両方とも同じ操作でできます。
ログアウトした端末からアカウント情報を削除する手順
前述の手順でインスタからログアウトをしたのに、インスタアプリを開くとログアウトがされていないような画面になっている場合、以下の手順でアカウント情報の削除が可能です。
- インスタアプリを開き、右上の[⋯]をタップ
- [このデバイスからプロフィールを削除]をタップ
- 削除したいアカウント情報を選択
- [削除]をタップで完了
画像つきの解説はこちら




ログイン中のインスタからのアカウント情報を保存しないようにする手順
そもそもインスタのアカウントではログイン中の間に、ログイン情報(アカウント情報)を保存しておかないように設定することが可能です。
- 右下のプロフィールをタップ
- 画面右上の[≡]をタップ
- [アカウントセンター]をタップ
- [パスワードとセキュリティ]をタップ
- [保存済みのログイン情報]をタップ
- ログイン情報を保存のトグルを押してオフに
- ダイアログが表示されたら「削除」を選択
画像つきの解説はこちら








これで次回のログアウト時に端末から完全にログアウトされるようになります。
インスタでログアウトしたらどうなる?ログアウトするメリットとデメリット

ログアウトした時にこれまで投稿したデータはどうなるの?
手順はわかったけれど本当にインスタをログアウトしていいのか不安に感じることもありますよね。ここではログアウトした場合のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。
- メリット
- プライバシーの保護
- ログアウトしてもデータは消えない
- デメリット
- 利用できなくなる可能性がある
- 通知が届かない
メリット1.プライバシーの保護
インスタは一度ログインすると次回からはアプリを起動するだけですぐに画面を見ることができます。

とても便利な反面、第三者が勝手にあなたのアカウントを見たり悪戯できてしまうという危険があります。
例えば誰かのスマホを借りてインスタにログインした場合や、逆に自分のスマホを誰かに渡さなければならない場合など、ログアウトしておくことであなたのプライバシーを守ることができます。
他人に万が一にでも見られたくないアカウントがある場合は、ブラウザ版インスタでプライベートブラウザを利用するなど、分けて使う方法があります。
メリット2.ログアウトしてもデータは消えない
インスタからログアウトしただけでは、これまで投稿した写真などのデータはインスタ上から消えません。再びログインするだけで今まで通り再開することができます。

もしアカウントごと削除し完全にインスタを辞める場合は、別途「退会手続き」をする必要があります。
デメリット1.利用できなくなる可能性がある
前述の通り再度インスタにログインする際にユーザーネームやパスワードなどの情報が必要となります。
ユーザーネームや登録したメールアドレスなどどれか1つでも覚えていたら復活できますが、もしログイン情報を全て忘れてしまった場合、最悪ログインできなくなる可能性があるため注意が必要です。
デメリット2.通知が届かない
インスタをログアウトしている間に誰かがあなたの投稿に「いいね」やコメントをつけたりフォローしてくれたとしても通知は届きません。

それらの情報は再度ログインし直したあと、アクティビティから確認することができます。
インスタでログアウトしたら相手にバレる?相手にわかる?通知される?
結論から言うと、インスタでログアウトをしても相手にはバレません。フォロワーに通知が行くこともありませんので安心してください。
そもそも「ログアウト」とは自分の端末から一時的に接続を切ることです。
インスタ側のサーバーにデータは全て残っているので、これまで投稿した写真やフォロワーなどの情報は今まで通り閲覧できる状態です。
つまりあなたが「ログアウト」している状態でも変わらずフォロワーはあなたの情報を閲覧できるため、相手からはあなたが「ログイン」しているか「ログアウト」しているかはわからないわけです。

ログインに必要な情報をしっかり確認した上で、安心してログアウトしてくださいね♪
コメント