MENU
LINEブロック解除を占い師に実際に相談してみた結果→

インスタのストーリーをスクショしたらバレる?通知されるパターン4つとは

当ページのリンクには広告が含まれています。
蘭香

インスタでスクショや画面収録したらバレるって本当?!

DMのスクショめっちゃ撮っちゃった…

SNS案内人

通知されるパターンとされないパターンがあるよ!

インスタ内にはもともと投稿写真や動画を保存する機能がありません。そのため写真を保存したい場合は、外部サイトやツールを使うかスクショや画面収録を使うしかないですよね。

しかしインスタでスクショや画面収録をすると、通知でバレてしまうパターンがあるので注意してください!

では何をスクショ・画面収録したらバレるのか…この記事で詳しく解説していきます。

  • この記事は2025年3月に、iPhoneアプリ「Instagram」ver372.2.0にて検証・更新しました。
  • この記事は2024年12月に、Androidアプリ「Instagram」ver359.0.0.59.89にて検証・更新しました。
目次

インスタでスクショ保存や画面収録がバレるパターン4つ

インスタでスクショや画面収録をすると、バレてしまうパターンは以下の通りです。

では具体的にどのようにバレるのか?それぞれ解説しますので参考にしてみてください。

【バレるパターン①】DM画面から撮影した動画・写真

DM画面の左下にあるカメラマークから撮影して送信した動画・写真は、スクショするとばれる仕組みになっています。

相手が表示できる回数も「1回表示」か「リプレイを許可(2回表示)」のどちらかであり、それ以降は再生・表示できません。

カメラロールから選んで送信した動画・写真や通常のテキストメッセージのやりとりは、スクショしても相手にバレません。

【バレるパターン②】DMの消えるメッセージモード

インスタのDMでは、送受信したやりとりの履歴を残さない「消えるメッセージモード」という機能があります。

これはDM画面を勢いよく下にスワイプするとオンにできます。

消えるメッセージモード中のやりとりをスクショすると、相手にバレる仕組みになっています。

【バレるパターン③】個別で送信したストーリー

ストーリーを投稿する際に、送信先として

  • ストーリーズ(フォロワー全員)
  • 親しい友達(自分が選んだ人だけ)
  • メッセージ(個別に送信)

から選ぶことができます。

このとき「メッセージ」を選んだ場合は、相手とのDMに送信されます。

個別に送られてきたストーリーをスクショをすると、通知でバレる仕組みになっています。

【バレるパターン④】ビデオチャット・通話

インスタのビデオチャット・通話機能を使用中にスクショをしても、相手に通知されることはないのですが、「カシャ」と言うスクショ音が鳴ってしまいます

そのため周囲に相手がいる場合など、バレてしまう可能性が0ではないといえるでしょう。

インスタでスクショ保存や画面収録が相手にバレないパターン6つ

インスタでスクショや画面収録をしても相手にバレないパターンは、以下の通りです。

【バレないパターン①】フィード投稿

フィード投稿とは、通常の写真や動画の投稿です。インスタのフィード投稿をスクショや画面収録して保存しても、フォローに関係なく相手にバレませんのでご安心を…。

【バレないパターン②】ストーリーとハイライト/親しい友達のストーリー

ストーリーズ(フォロワー全員)や親しい友達(自分が選んだ人だけ)に送信したストーリーやハイライトは、スクショや画面収録をしてもバレません。

ただしストーリーは24時間で消える仕組みになっているので、スクショするならお早めに…。

【バレないパターン③】DMでカメラロールから選んだ動画・写真/テキストメッセージ

DMでカメラロールから選んで送信した動画・写真や通常のテキストメッセージのやりとりは、スクショしても相手にバレません。

ちなみに画像を保存してもバレません。

ただし、DM内のカメラから撮影された動画・写真の場合は、スクショするとバレるので、注意してください!

どうやって見分けるのかというと、DM内で撮影された動画・写真は、1回または2回しか再生することができないようになっています。

【バレないパターン④】相手のプロフィール画面

相手のプロフィール画面をスクショしても、通知でバレることはありません。

編集される前にスクショしましょう…。

【バレないパターン⑤】リール

インスタでいうリールとは、TikTokやYouTube Shortsのような60秒程度の縦長動画です。

リールもスクショや画面収録してもバレません。

インスタライブ

インスタでストーリーが並んでいる部分に、「ライブ」や「LIVE」と表示されている人を見かけたことはありませんか?あれがインスタライブです。

インスタライブもスクショや画面収録しても相手にバレません。ただし、誰がライブを見てくれたのかという「足跡」は残るので注意してください。

インスタでスクショや画面収録がバレる通知はこんな感じ

ではインスタでスクショや画面収録をされてバレるパターンの場合、相手にはどんな風にバレるのか?

実際の通知などを画像で確認しておきましょう!

【通知①】DM内で撮影済マークが表示される

DM画面から撮影した動画・写真や消えるメッセージモードをスクショすると、スクショしたものにだけ「撮影済」を表す花火のようなマークが表示されます。

動画や写真の再生は1,2回しかできませんが、この撮影済マークはずっと表示されたままになります。

【通知②】「スクリーンショット撮影」と表示される

インスタでスクショがバレる!と話題になったのは、「スクリーンショット撮影」と表示されるようになったのが原因かもしれません。

DM画面から撮影した動画・写真や消えるメッセージモードをスクショすると、あからさまに相手に通知されてばれてしまう仕組みです。

「インスタのスクショがバレる」に関するよくある疑問と答え

インスタのDMでスクショしたら、画面に「スクリーンショットを撮影しました」と表示されたのですが、これは相手にも表示されてバレますか?

はい。あなたのDM画面で「スクリーンショットを撮影しました」と表示されている場合は、相手の画面にも同じメッセージが表示され、スクショしたことが相手にバレます。

過去にはインスタのスクショ通知を消す裏技がありましたが、2025年現在は厳しくなっており取り消すこともできません。

どうしても相手にバレたくない場合は「間違えてスクショした」と言い訳をしたり、自分のインスタアカウントを一時停止して「インスタが乗っ取られた」と言うしかなさそうですが、怪しまれる可能性もあるので注意してください。

インスタで普通のDM画面をスクショしたら相手にバレますか?

通常のメッセージモードのDM画面、いわゆる普通のDM画面は、テキストのやり取りのみであればスクショしても相手にバレません。

しかし「消えるメッセージモード」の場合や「DM画面から撮影した写真が含まれるDM画面」の場合はスクショすると相手にバレるので注意しましょう。

※カメラロールから選んだ写真や動画のやり取りであれば、スクショをしてもバレません。詳細

インスタのストーリーはスクショしたらバレる?

インスタのストーリーズはスクショしても相手にバレません。(インスタのスクショがバレないパターン6つ

親しい友達のストーリーでも、フォローしていない相手のストーリーでもバレずにスクショが可能です。(2025年現在)

そもそもインスタでスクショすることはNGですか?

インスタではスクリーンショットを撮る行為自体は禁止されておらず、公式にNGとはされていません。ただし、「消える写真・動画(DM機能)」のスクショは相手に通知されます。詳細

Instagramの利用規約には、スクリーンショットそのものを禁止する内容は記載されていませんが、以下のようなプライバシーや著作権に関する注意はあります。

  • 他人のコンテンツを無断で保存・転載・公開することは避けるべき(著作権やプライバシーの問題になる可能性あり)
  • 悪意ある利用(なりすまし、晒し行為など)はポリシー違反となる可能性があります

スクショ画像の無断転載や悪用は、プライバシーや著作権の問題になる可能性があるため注意が必要です。

インスタのスクショがバレる通知機能はなぜあるのですか?

インスタのスクショ通知機能は2016年11月頃〜、InstagramのDM機能に「消える写真・動画(1回表示)」が導入された際に追加されました。

この機能は、Snapchatのようにプライバシー性の高いメッセージ機能を提供する中で、ユーザーが知らない間にコンテンツが保存されることを防ぐ目的で設計されたものです。

特定の事件や国からの指摘というよりは、ユーザーの安全と安心感を重視したインスタ側の自主的な対策として導入されたと考えられています。

インスタでスクショがバレるのはいつから?

インスタでスクショが通知でバレるようになったのはいつからなのか、知っておきたいところですよね。実は、海外では2020年の末〜テスト導入され、日本では2021年頃からすでに実装されています。

消えるメッセージモードについては2016年頃から導入されているので、もう少し前からスクショがバレていたという説もあります。

つまりその頃にインスタを最新バージョンに更新して使用していた人は、知らない間にスクショがバレていた可能性もありますね…。

ちなみに筆者は好きな人からの嬉しい誕生日祝いのDMをパシャパシャとスクショしたことがあるのですが、スクショがバレることに後から気がつきました…。(笑うネタになったので、人生終わりではない)

SNS案内人

いずれにせよ、インスタでスクショや画面収録したものは私的利用の範囲にとどめて利用しましょう!

Threads(スレッズ)でスクショ保存したらバレる?

インスタアカウントと連携して使用できるSNS、Threads(スレッズ)でスクリーンショットを撮影しても、相手に通知が届くことはありません。

  • Threadsは投稿やプロフィールをスクショしても相手にバレない
  • スクリーンショットを撮っても、アプリ側で相手に通知される仕様はない
  • ただし相手のプロフィールを閲覧するとバレるケースあり

Threads上でどの投稿をスクリーンショットしても、相手に知られることはありません。保存(ブックマーク)も投稿主にバレずにできます。

またインスタ側に表示されるThreadsのおすすめ投稿をスクショしても、相手やフォロワーにバレることはありません。

関連記事

スレッズのいいねはバレるのか?取り消しや間違えた場合の対処

この記事をシェアしよう!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次