
誰にもバレずにストーリーを見たいけど、instanavigationって使えなくなったよね・・?

instanavigation以外で、バレずにストーリーを閲覧したいけど・・できない??

結論、現在はstorynavigation(ストーリーナビゲーション)というサイトを使えば、匿名でインスタのストーリーを閲覧することが可能です!
instanavigation(インスタナビゲーション)は、インスタにログインせずに使用できた外部サイトで、通常なら閲覧履歴が残るストーリーも足跡を残さずに、相手にバレずに見ることができました。
またストーリーやハイライトの閲覧以外にも、対象のアカウントがよく使用するハッシュタグがわかったり、直近5ヶ月間のフォロワーの推移などを確認できたりと利用者が多かったようです。
ですが、2024年12月現在instanavigationはサイトが閉鎖してしまい、利用できなくなっています。代わりのサイトとして、現在storynavigationというサイトで同じような利用ができるようになっています。
この記事を読むと、storynavigationの見方や、見れない時の原因と対策が具体的に分かります。気になる安全性についても解説していますので、ぜひ参考にしてください。
また当サイトでは、storynavigation以外にもストーリーサーバーネットを使って足跡をつけずにストーリーを見る方法や、インスタでフォロー外されたかどうか確認する方法なども紹介しております。あわせてご参照ください。
storynavigationの使い方(スマホ/PC)
まず、スマホとPCそれぞれのstorynavigationの基本的な使い方を、わかりやすくお伝えします。

どちらも3ステップで見たいアカウントを検索できるので、カンタンですよ!
以下の手順は、PCもスマホも同様です。
- SafariやChromeなどのブラウザからstorynavigationにアクセス
- 検索窓に見たいアカウント名を入力
- メニューの中から見たいコンテンツ(ストーリー・ハイライト・フィード)を選択
PCの手順はこちら
アカウント名の入力は正確に行う必要があります。アカウントは世界中に無限にあるので、部分ワードの入力では目的のアカウントに辿り着くことはできません。

その時点で公開されているストーリーが数秒ごとに順に流れます。「>」のマークで次のストーリーに進むこともできますよ。

スマホの手順はこちら
アカウント名の入力は正確に行う必要があります。アカウントは世界中に無限にあるので、部分ワードの入力では目的のアカウントに辿り着くことはできません。

目的のアカウントの画面を下にスクロールすると、投稿の種類を選ぶことができます。
また、その時点で公開されているストーリーが数秒ごとに順に流れます。「>」のマークで次のストーリーに進むこともできますよ。

storynavigationで見れない原因と対処法
storynavigationで見れない原因としては、以下の内容が考えられます。
見たいアカウントが非公開アカウントの場合
storynavigationで閲覧できるのは、公開されているアカウントのみ。どうしても見たい場合は、インスタのアカウントを作成して、相手からフォローしてもらう必要があります。
インスタの不具合
X(Twitter)などで「インスタ 不具合」と検索すると、リアルタイムの情報が手に入ります。同じ状況の人が見つかり、情報が得られるかもしれません。原因がインスタ側の不具合の場合は、基本的には少し時間を置いて、復旧を待つしかありません。
ネット環境が悪い
出先でモバイル通信を使用している場合、場所や時間など、環境によってインターネットに繋がりにくい場合があります。Wi-Fi環境など、安定したネット環境で再度試してみてください。
サイトが安定していない
instanavigationに比べ、storynavigationはまだサイトが安定していないのか、アカウントによっては検索しても出てこないことがあります。
その場合、ストーリーサーバーネットを使ってもインスタのストーリーをバレずに見ることができるので、そちらも活用してはどうでしょう。
storynavigationで見たらバレる?足跡つくのか
storynavigationで閲覧しても、履歴が残らないのでバレることはありません。storynavigationは、ログインをせずに使用できるサイトであるため安心して使用してください。
筆者は実際に自身のアカウントでストーリーをあげてみて、別の端末で開いたstorynavigationで閲覧してみました。確認したところ、ストーリーズのアクティビティにはいっさい足跡は残っていませんでした。ハイライトも同様の結果でした。

インスタのアカウントを持っていなくても、人の投稿を見ることはできるの?

インスタのアカウントがなくても、storynavigationで投稿を見ることが可能です。ですが、たとえアカウントを持っていたとしても、相手にバレることはないので安心してください。
storynavigationに関するQ&A
- storynavigationを日本語化して見る方法は?
-
Googleの翻訳機能を使うことができます。
PCの場合 スマホの「Chrome」の場合 - storynavigationにアプリはある?
-
storynavigationは、ダウンロードを必要としないオンラインのWebベースのツールであるため、アプリはありません。
- storynavigationは危険?安全性は大丈夫なのか
-
storynavigationは安心して使える、安全なサイトです。
リンクスパム・ウイルス感染の検出・詐欺サイトではないかなどを無料診断してくれるWEBサイトで、筆者が実際に検証してみました。
以下2つのチェックサイトを試してみましたが、どちらも「安全なサイト」という結果でした。
コメント