2025年3月26日現在、LINEのアプリアイコンが突然桜バージョンに変わったことで、X(旧Twitter)などのSNSでは「LINEのアイコン」「乗っ取られたかと思った」などの投稿が相次ぎ、トレンド入りしています。
LINEのアイコンが桜になったのはなぜ?

LINEのアプリアイコンが突然、桜が舞うピンク系のデザインに変わった理由は、春の季節限定イベントの一環とみられます。
公式からの発表はまだありませんが、過去にもLINEはバレンタインやクリスマスなどにアイコンを限定デザインに変更してきた実績があります。
今回も「春=桜」をモチーフにした特別デザインであり、アプリのセキュリティ的な問題ではありません。ウイルスや乗っ取りではないので安心してください。
変更内容
- アイコンが春限定の桜デザインに変更
- 通常の緑色背景から、背景に桜の花びらが舞うピンク色のデザインへ。
- アプリ本体の機能に変更はなく、見た目だけの季節限定仕様。
ユーザーの反応(Xより)
- 「LINEアイコンが桜になっててびっくりした」
- 「乗っ取られたかと思ったけど、春仕様か〜🌸」
- 「毎年恒例のやつかな?かわいい」
- 「季節感あっていいけど、急すぎて通知一覧で見失った」
- 「勝手にかえないで欲しい」
- 「好きなアイコンが選べるようになってる」
- 「私は桜になってない…」
LINEのアプリアイコンを桜から通常に戻す方法

桜のLINEアプリアイコンは一部ユーザーに順次適用されていますが、一方で『気に入らない』『元に戻したい』『変えないで欲しい』という意見もしばしば。
端末や設定によっては自分で元に戻すことも可能なようです。以下の方法をお試しください。
■ iPhoneの場合
- LINEアプリホームタブ右上の歯車アイコンから設定を開く
- 「アプリアイコン」を選択
- ここで元のLINEアイコンに戻せます
以下のような方法でも代替対応できるようです。
- ショートカットアプリを使ってカスタムアイコンを作る
- 別のLINEランチャーアプリを使う(非公式のため自己責任)
■ Androidの場合
- ホーム画面でLINEのアイコンを長押し
- 「アプリアイコンの編集」や「アイコンのスタイル」などの項目をタップ(端末によって異なります)
- 旧デザインが選択できる場合はそちらを選んで保存
※一部機種やOSバージョンではこの設定が表示されないことがあります。
LYPプレミアム会員ならLINEのアプリアイコンを変更できる
LINEアプリのホームタプを開き、右上の歯車マークから設定を開きます。下にスクロールすると「アプリアイコン」という項目が出てきますので、そこをタップすることでLINEアプリのアイコンをカスタマイズできます。

ただしこれは、LINEとYahoo!によるサービス『LYPプレミアム(旧Yahooプレミアム)』のサービスの一環です。月額508円〜登録でき、スタンプ使い放題やPayPayポイント特典などの優待が受けられます。
ワイモバイルやソフトバンクの方はサービスに付帯しており、無料で利用でしている方も多いですよね。
LYPプレミアムの無料期間や利用法
LYPプレミアムのPayPayポイントはいつもらえる?
LINEのアプリアイコンが桜にならない原因と対処法
LINEのアプリアイコンが桜仕様になったと話題になる一方で、「うちのLINEは変わってない」「桜にならないのはなぜ?」という声も見られます。その理由には以下のようなものが考えられます。
原因①:対象外のユーザー
LINEの限定アイコンはすべてのユーザーに同時配布されるとは限りません。公式から発表はありませんが、地域やOS、アプリバージョンによって対象が絞られている場合があります。
原因②:アプリのバージョンが古い
最新版のLINEアプリにアップデートしていない場合、限定アイコンが反映されないことがあります。
→ App Store または Google Playで最新バージョンにアップデートしてみましょう。
LINEのアップデート方法はこちら
原因③:キャッシュや端末設定の影響
端末のキャッシュやカスタム設定が原因で、アイコン変更が反映されないこともあります。再起動やキャッシュクリアも試してみましょう。
まとめ:LINEの桜アプリアイコンは春だけの限定デザイン
LINEのアイコンが突然桜仕様になって驚いた方も多いかと思いますが、これは春限定の演出です。
- セキュリティの問題ではない
- 一部ユーザー限定で反映
- バージョン更新や端末設定で表示に差が出ることも
となっており、気になる方は元に戻す方法やアップデートを試してみてください。
桜アイコンが登場すると、いよいよ春本番。スマホ画面からも季節を感じて楽しんでいきましょう🌸
コメント