MENU
LINEブロック解除を占い師に実際に相談してみた結果→

LINEで送信取り消しされたメッセージを復元して見る方法【Android/iPhone】アプリ

当ページのリンクには広告が含まれています。
琴音

あれ?メッセージ取り消されてる

なんだったんだろう...めっちゃ気になる。
どうにかして見れないかな?

結論、Android版LINEでは送信取り消しされたメッセージを見ることができるけれど、残念ながらiPhone版LINEを見ることができません。

LINEのグループや個人トークで相手がメッセージを取り消すと、「〇〇がメッセージの送信を取り消しました」と表示されてそのメッセージを既読することができなくなります。

しかし送信を取り消されると、なんだったんだろう?と気になっちゃいますよね。

SNS案内人

今回は、LINEで送信取り消しされたメッセージを復元して見る方法をAndroid/iPhone別に解説します!

こちらも合わせてチェックしてみて!

LINEの送信取り消しと間違えて削除してしまった際の対処法

LINEでお気に入り登録すると通知はいくのかどうか

目次

【Android】アプリで送信取り消しされたメッセージを復元可能

Androidユーザーの方は、のぞきみあんりーどなどのアプリを使うことで、相手が送信を取り消したメッセージを復元して見ることができます。

ただし復元するにはいずれのアプリも事前に入れておく必要があるので、取り消された後にインストールしても使えないという点に注意してください。

のぞきみ

LINE 送信取り消し

のぞきみはLINE、Facebook Messenger、X(Twitter)に対応する既読を付けずに読むためのアプリです。

事前にインストールしておくと通知がのぞきみアプリに溜まっていくため、未読のまま読めたり、送信取り消しされたメッセージも見ることができます。

  1. アプリをインストール
  2. 「ご利用には設定が必要です」と表示されたら[設定する]をタップ
  3. 通知を許可する
  4. LINEの通知をオンにしていない場合はオンにする

あんりーど

LINE 送信取り消し

あんりーどは、LINEに特化した既読を付けずにメッセージを読めるアプリです。

バラエテティ番組でも取り上げら得たこともあり、既読回避系の中で知名度が高いアプリになっています。

LINE公式アプリに似ているUIなので、使い込んでメッセージが増えた時は間違えないように注意してください。

  1. アプリをインストール
  2. 通知を許可する
  3. LINEの通知をオンにしていない場合はオンにする

既読回避サポーター

LINE 送信取り消し

既読回避サポーターは、LINEやinstagramなどで既読を付けずにメッセージをちらみできるアプリです。

それぞれLINEやinstagramの通知を内容表示でオンにすることによって、そこからメッセージを取得してアプリにためておいてくれるため、取り消されたメッセージもバレずに見ることができますね。

広告がなくて使いやすいですが、英語表記もでてきますので苦手な方はのぞきみあんりーどをおすすめします。

【iPhone】古いLINEバージョンでしか送信取り消されたメッセージを見れない

2025年1月現在、iPhoneでLINE送信取り消しされたメッセージを見るには、これといったアプリやツールはなく、古いLINEアプリバージョンでない限り見ることができません

iOS版LINEで送信を取り消そうとすると、友だちのLINEバージョンによっては消えないことがあるというメッセージが表示されますよね。

送信取り消し機能が始まったのはバージョン7.17.1以降です。

つまり古いバージョンのLINEを使っている人がいれば、送信取り消しされず、メッセージを見ることができる場合もあるようです。

SNS案内人

筆者は最新バージョンのLINEを使っているので、今回検証はできず…

メッセージ表示適応バージョン適応期限
送信取り消し自分と相手のトークルームから消える7.17.1以降24時間
削除自分のトークルームから消えるだけ4.0.0以降なし

LINE送信取り消したら相手にバレる?通知でわかる?

LINEで送信取り消しをすると相手にバレます

ただし取り消したメッセージはAndroidでアプリを事前に入れているユーザーくらいしか見れないので、相手に見られる可能性は低いと思って大丈夫でしょう。

iPhoneは通知でもトークルームでもバレる

iPhoneでLINEの送信取り消しをされると、以下2つの現象から相手にバレます。

  • プッシュ通知:
    • 〇〇がメッセージの送信を取り消しました
  • トークルーム:
    • 〇〇がメッセージの送信を取り消しました

iPhoneでは送信取り消しをされると、プッシュ通知に届いていたメッセージが「〇〇がメッセージの送信を取り消しました」というメッセージに変わります。

つまり、プッシュ通知通知とトークルームの2つから送信取り消しが相手にバレます

Androidはトークルームでバレる

AndroidでLINEの送信取り消しをされると、トークルームに表示されるメッセージで取り消したことがバレます。

  • トークルーム:
    • 〇〇がメッセージの送信を取り消しました

ただしiPhoneとは違って、プッシュ通知をオンにしていた場合は送信取り消しをするとプッシュ通知ごと消えるので、トークルームを開かない限り気付かれないでしょう。

合わせて読もう

LINE送信取り消しに関するQ&A

24時間経過したメッセージはどうやっても取り消しできない?

はい。残念ながら現状、24時間が経過してしまったメッセージに関しては送信取り消しができません

取り消しと削除はどう違うのですか?

取り消しは相手のLINEトーク上からもメッセージが消えますが、削除は自身のトーク上から消える(見えなくなる)だけになっています。

取り消しできるのはメッセージ以外にどういう項目?

取り消しできるのはメッセージ以外だと以下のものになります。

  • スタンプ
  • 画像
  • 動画
  • ボイスメッセージ
  • LINE MUSIC
  • URL
  • 連絡先
  • 位置情報
  • ファイル
こちらもチェックしてみて!

LINEの送信取り消しと間違えて削除してしまった際の対処法

LINEでお気に入り登録すると通知はいくのかどうか

この記事をシェアしよう!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次