
LINEでミュートメッセージしてみたいんだけど出てこない…
Androidスマホではできないの?
結論、設定のLINEラボでミュートメッセージの機能をオンにしましょう。使い方は送信時に送信ボタンを長押ししてから[ミュートメッセージを選択]でOK。
LINEが通知なしで送れる?!と話題のミュートメッセージをご存知でしょうか。
使ってみようとしたけど、できなくて戸惑う方も多いと思います。
この記事では、LINEミュートメッセージの使い方や相手からの見え方、ミュートメッセージが出てこない・送れない時の対処法を紹介します。
- LINEメンションのやり方や意味を解説!出てこないときの対処法も
- LINEの有料スタンプを無料で利用するにはこんな方法があります
- LINEでブロックを確認する方法を6つ紹介
通知なしでLINEが送れる?新機能ミュートメッセージとは
LINEのミュートメッセージとは、LINEの通知をオンにしている相手にも通知することなくメッセージを送信できる機能です。
この機能は2022年7月末より、iPhone/iPad/Android版のLINEアプリで試験的に利用可能になり、2025年1月現在も利用できます。

時間や通知音を気にせずLINEが送れる!

地味に便利…

恋人からミュートメッセージ来てて、朝から幸せ
など、利用したユーザーからはかなり高評価の印象です。
一方で送られてきた側にとっては、ミュートメッセージで送られてきたのか、自分が通知を消してしまったのかわかりません。
判断がつかないので、いじめや誤解につながるといった可能性も懸念されます。

仕事のLINEをミュートメッセージで送られて、「みてないの?」なんていわれても否定できない可能性があるんですよね…
LINEをミュートメッセージで送ったら相手にバレる?
LINEのメッセージをミュートメッセージで送った!という事実が相手にバレるのかというと、相手が機能を知っているかによるといえます。
ミュートメッセージで送っても通常のメッセージと表示は変わらず、これといった証拠がないので、この機能を知らない相手であれば「あれ?通知来てたっけ?」くらいに思うかもしれません。
ミュートメッセージの存在を知っている人は、「通知きてなかったのにLINE来てるからミュートで送ったんだな」ということがわかる人もいるでしょう。
LINEミュートメッセージの使い方と送られた相手からの見え方【iPhone/Android】
では実際にLINEでミュートメッセージを送る方法と、送られた相手側の見え方を紹介します。
この機能は試験的に利用可能となっているため、今後使えなくなったり有料になる可能性もあります。

今のうちにぜひ試してみましょう!
LINEミュートメッセージの使い方
LINEアプリでミュートメッセージを送信する方法は以下の通りです。iPhone版・Android版どちらでも同様の手順でできます。
- アプリのホームタブ右上の設定を開く
- [LINEラボ]を開く
- ミュートメッセージをオンにする
- トークルームでメッセージを入力する
- 送信ボタン(紙飛行機)を長押し
- [ミュートメッセージ]を選択する
画像つき解説はこちら!





これでミュートメッセージを送信することができます。
- 相手のLINEバージョンによってはミュートメッセージにならず通知される場合があります。
ミュートメッセージを送られた相手側の見え方
LINEのミュートメッセージを送られた相手からは、どのように見えるのでしょうか?
実際にミュートで送られてきたメッセージやスタンプはこんな感じ…


普通のLINEメッセージと見た目は同じです!
ミュートメッセージで送られてくると、LINEのプッシュ通知をオンにしているのに通知はきませんでした。
LINEアプリを開いて初めてメッセージに気がつくという感じですね。
LINEでミュートメッセージが出てこない・送れない原因と対処法
LINEのミュートメッセージが出てこない・送れない原因として考えられるものと対処法をまとめました。
- ミュートメッセージが出てこない
- ⇒LINEのバージョンを最新に
- ⇒LINEラボの設定でもオンに
- ミュートメッセージが送れない
- ⇒送信ボタンを長押しで選択
- 通知がいってしまっている
- ⇒相手のLINEバージョンが古いかも
心当たりがないか確認してみてください!
ミュートメッセージ機能が出てこない場合
まず、設定の項目にLINEラボが表示されない場合は、LINEのバージョンがかなり古い可能性があります。
LINEラボのサービスは2018年に登場し、アプリの新機能を正式リリースする前に試験的に利用することができます。
- トークフォルダー
- リンクをデフォルトのブラウザで開く
- メディアメッセージを検索
これらの機能を利用するためにも、App StoreやGoogle PlayからLINEアプリを最新バージョンにアップデートしましょう。
また最新のLINEバージョンに対応するために、スマホ端末のOSも最新にしておくことをおすすめします。
- iPhoneを最新バージョンにする方法はこちら
- Androidを最新バージョンにする方法はこちら

バージョンは最新なのに、送信ボタン(紙飛行機)を長押ししてもミュートメッセージが出てこない...
そういった場合はLINEのミュートメッセージ機能がオンになっていないことが考えられます。
上記LINEミュートメッセージの使い方を参考に、ミュートメッセージ機能をオンにしてください。
ミュートメッセージが送れない・通知されてしまう場合
ミュートメッセージが送れない・通知されてしまう場合は、メッセージを送る際に送信ボタン(紙飛行機)を長押しするのを忘れていないでしょうか?
メッセージもスタンプも同様で、送信ボタンを長押ししないとミュートメッセージを選ぶことができません。
上記LINEミュートメッセージの使い方を参考にしてください。
相手のLINEバージョンが古い場合も、ミュートメッセージにならず相手に通知される場合があります。
また、ミュートメッセージは2025年1月時点では利用できますが、LINEラボによる試験的運用段階のため、急に使えなくなる可能性もあるようです。
コメント
コメント一覧 (1件)
ミュートメッセージオンにしてるのに飛行機長押ししてもなんにも出てこない…
アプリも最新版…
どうしたらよいものか…