MENU
LINEブロック解除を占い師に実際に相談してみた結果→

X(Twitter)でミュートするとどうなる?相手にバレないけどバレる可能性も…

当ページのリンクには広告が含まれています。

結論から言いますと、X(Twitter)のミュートは基本的にバレることはありません

X(Twitter)でミュートすると相手のポスト(ツイート)をタイムライン上で非表示にできます

蘭香

最近ポスト(ツイート)多くてうっとうしいなぁ…

琴音

付き合いでフォローしたけど、ポスト全然興味ない…
といってフォローを外すのも気まずいし…

そんなときにミュートはとても便利です。

ブロックと違ってミュートは相手にもバレにくいし、ミュートしても相手に通知されることはないので、安心してミュート設定してもOKですよ。

ただし、ミュートしたのがバレたという事例もあるので、そうならないようにここで確認しておきましょう!

こちらも合わせてチェックしてみよう!
  • ※この記事は2025年1月6日に、Androidアプリ「X」ver10.72.3にて検証・更新しました。
目次

X(Twitter)には4種の『ミュート』機能がある

X(Twitter)のミュートには、以下の4種類があります。

X(Twitter)のミュート機能4つ
  • アカウントミュート
  • 会話ミュート
  • キーワードミュート
  • Fleetミュート(サービス終了)

今回はミュートの代表例として「アカウントミュート」について詳しく触れていきます。

X(Twitter)でミュートするとどうなる?

X(Twitter)でアカウントミュートをすると、フォローを外したりブロックしたりすることなく、特定のアカウントのポスト(ツイート)をタイムラインに表示させないようにすることができます。

SNS案内人

フォロー外さず非表示にしたい!そんな時にこのミュート機能が便利です。

ではもっと具体的にミュートするとどうなるのかを確認していきましょう。

相手のプロフィールにミュートの案内が表示される

X(Twitter)でミュートすると、相手のプロフィールを開いた時に「このアカウントをミュートしました」と表示されます。

X(Twitter) ミュート

また、フォロー一覧やフォロワー一覧に赤いミュートアイコンが表示されます。

X(Twitter) ミュート

解除したい場合は、プロフィールの「このアカウントをミュートしました」横にある「ミュートを解除」をタップするか、フォロー一覧などに表示されるミュートアイコンをタップで解除できます。

相手へのフォローが解除されることはない

相手から見たあなたのプロフィール

X(Twitter)で相手をブロックすると、相手とのフォローが解除されることは有名です。でもミュートの場合は、相手へのフォローが解除されることはありません

また、ミュート中でも相手にフォローされたり、相手を新たにフォローすることは可能です。

ミュートをしても相手へ通知されることはない

ミュートをしても相手へ通知されず、相手へのフォローが解除されることはないので直接バレることもありません

ただしミュートされている可能性が高いというところまでわかる方法があり、相手がそれを知っている場合はバレる可能性があります。

詳しくは後にX(Twitter)でミュートしたことがバレた事例しています!

当メディアではX(Twitter)でミュートをされているか確認する方法の記事でも解説していますのでご参照ください!

返信や@ポスト・通知、はフォローしているかによって変わる

返信や@ポスト・通知に関しては、アカウントミュートする相手をフォローしているかどうかによって若干違いがあります。

相手をフォローしている場合

  • ミュートしているアカウントからの返信や@ポスト
    • 通知は来る
  • ミュートしているアカウントのリプライ
    • タイムラインに表示される

相手をフォローしていない場合

  • ミュートしているアカウントからの返信や@ポスト
    • 通知は来ない
  • ミュートしているアカウントのリプライ
    • タイムラインで非表示になる
  • ミュートしているアカウントの投稿を第三者がリポストや引用リポストした場合
    • 投稿内容は表示されない
    • 「ミュートしているアカウントによるポストです」というメッセージが表示される

X(Twitter)でミュートしても相手はあなたのポスト(ツイート)を見れる

X(Twitter)でミュートをしても相手はあなたのポスト(ツイート)を見ることができます。

ポスト(ツイート)を見ることはもちろん、フォローやリポスト(リツイート)、返信、DMを送ることもできます。

DM(ダイレクトメッセージ)は受信できる

X(Twitter)でミュートをしても相手とDM(ダイレクトメッセージ)を送受信することができます。

ただしフォローしていないアカウントからのDMを受信する設定にしている場合は、「メッセージリクエスト」に入っています。

X(Twitter)でどういう時にミュートするものなの?

莉奈

ミュートとかブロックとか色々な機能があって、正直よくわからない…

という方も多いのではないでしょうか?

ミュートは、フォローフォロワー関係はそのままで、相手にバレることなく、特定のアカウントのポスト(ツイート)を非表示にできる機能です。

つまり、フォローを外したりブロックするほどでもないけどあの人のポスト(ツイート)見たくないなあ…とか、相手を傷つけることなく、非表示にしたいなあ…という時に使います。

ブロックをしてしまうと、「〇〇さんはあなたをブロックしました。」と相手側の画面にはっきり表示されてしまいます。

X(Twitter) ミュート

フォロー解除やブロックが相手にバレてしまうと、それによって余計な人間関係のトラブルが生まれる可能性もありますよね。

ミュートはそのような事態になるのを防いでくれる機能でもあります。

X(Twitter)「ミュート」と「ブロック」の違いとは?

ミュートとブロックの違いをまとめてみました。

ミュートブロック
相手にバレるかバレないバレる
DM受信受信できる受信できない
相手からのフォローできるできない
相手からいいね、リポスト(リツイート)できるできない
自分が相手にフォローできるできない

【違い①】相手にバレるか

ミュートの場合は、相手に通知されることはないので基本的にバレる心配はありません

ブロックの場合は、「ブロックされています」と相手側の画面でもはっきりと確認できるためバレてしまいます

【違い②】ダイレクトメッセージが受信できるか

ミュートの場合は、プッシュ通知は届きませんがダイレクトメッセージは受信できます

ブロックの場合は、ダイレクトメッセージは受信できません

【違い③】相手が自分をフォローできるか

ミュートの場合は、相手が自分をフォローすることが可能です。

ブロックの場合は、相手が自分をフォローすることができないだけでなく、すでにフォローしていた場合は強制的にフォローが解除されます。

【違い④】相手が自分にいいねやリポスト(リツイート)できるか

ミュートの場合は、相手が自分にいいねすることが可能です。

ブロックの場合は、相手が自分のポスト(ツイート)を見ることすらできないので、いいねもリポスト(リツイート)もできません

【違い⑤】自分が相手をフォローできるか

ミュートの場合は、フォローすることが可能です。

ブロックの場合は、自分が相手をフォローすることもできなくなります

X(Twitter)でミュートしたことがバレた...その事例をご紹介

ミュートしていることが相手にバレてしまう可能性は、実はゼロとは言い切れないのです。

ただし、内容を見ていただいたらわかる通り、ほとんどバレないと思って良いでしょう。ここでは念の為バレる事例をいくつかご紹介します。

事例1:自分だけ返信がこないから、ミュートされているのでは?

フォローしているアカウントをミュートした場合、返信や@ポストは変わらず「通知」タブに表示されるため反応することができます。

一方フォローしていないアカウントをミュートした場合、返信や@ポストは「通知」タブに表示されません。つまり反応が送れる可能性が高いです。

SNS案内人

鋭い相手だと、その人の返信だけなかったりしたら「ミュートされているかも…?」と疑う可能性も

事例2:一緒にいる時にミュートされているかを確認された

もしミュートしている相手と一緒にいる時に、

琴音

さっきの私のポスト(ツイート)見た?

なんて言われたらどうでしょうか。
(:(;゙゚'ω゚'):)

相手をフォローしているかどうかかかわらず、ミュートした相手のリポスト(リツイート)はタイムラインで非表示になっているため、さっきのポスト(ツイート)なんていわれても見ているはずがありません。

その他にもフォローしていない相手であれば、返信や@ポストの通知もこないため、通知の有無で確認されてしまうとバレてしまう可能性があります

SNS案内人

ミュートしている相手と一緒にいる時、スマホやX(Twitter)のことには触れないようにしましょう...

X(Twitter)でミュートするやり方まとめ

では実際のアカウントミュートの方法を確認していきましょう。

特定のアカウントをミュートする方法

STEP
ミュートしたい相手のプロフィールを開き、右上の[︙]タップ
X(Twitter) ミュート
STEP
[ミュート]を選択
X(Twitter) ミュート
STEP
「このアカウントのポストをミュートしました」と表示されたら、ミュート完了
X(Twitter) ミュート

特定のアカウントのミュートを解除する

アカウントミュートの解除は、アカウントのプロフィールから解除することができます。

ミュートしているアカウントのプロフィールを開き、「ミュートを解除」をタップで解除完了。

X(Twitter) ミュート

X(Twitter)でミュートしたアカウントを確認する方法。ミュート一覧とかあるの?

ミュートしているアカウントの一覧を見たい、ミュートをまとめて解除したい、という場合に便利なミュート一覧を確認する方法を紹介します。

方法1:設定とプライバシー>プライバシーと安全>ミュートとブロック

  1. ホーム(タイムライン)からメニューを開き、[設定とプライバシー]を選択
  2. [プライバシーと安全]をタップ
  3. [ミュートとブロック]をタップ
  4. [ミュートしているアカウント]をタップ
  5. ミュートを解除したいアカウントのミュートアイコンをタップする
画像つきの解説はこちら!
STEP
ホーム(タイムライン)からメニューを開き、[設定とプライバシー]を選択
X(Twitter) ミュート
STEP
[プライバシーと安全]をタップ
X(Twitter) ミュート
STEP
[ミュートとブロック]をタップ
X(Twitter) ミュート
STEP
[ミュートしているアカウント]をタップ
X(Twitter) ミュート
STEP
ミュートを解除したいアカウントのミュートアイコンをタップする
X(Twitter) ミュート

方法2:設定とプライバシー > 通知 > ミュート中(2025年1月現在・非対応)

2025年1月現在・非対応

①設定とプライバシーから、通知を選択。

②ミュート中を選択。

③ミュート一覧が確認できます。

この記事をシェアしよう!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次