結論からいうと、インスタのオンライン中が表示されないのは不具合の可能性もありますが、表示されない条件を満たしている可能性が高いです。
インスタを利用中、相手のプロフィールアイコンの右下に緑のマークがついていることがあります。

この緑のマークが出ていると相手がオンライン中だと分かります。
でも、オンライン中の緑マークは人によって出たり出なかったり、今までは問題なく出ていたのに突然出なくなることもあります。
今回は、緑マークのオンライン中を確認する方法やバグ情報、緑マークのオンライン中が表示されない原因を紹介します!
- この記事は2025年4月に、Androidアプリ「Instagram」Ver.376.0.0.52.68にて検証・更新しました。
インスタのオンライン中の緑マークが表示されない理由はバグ?見れない原因

インスタのオンライン中の緑マークが出ない理由はバグなのかな?
調べてみたところ、自分や相手のアカウントの設定によってはオンライン中の緑のマークが出ないことが分かりました。
- オンライン中の緑マークが出ない原因

さっそく、考えられる原因について説明します!
【原因①】自分のアクティビティのステータス表示がオフになっている
インスタの設定の中に、アクティビティステータスという項目があります。
自分のアカウントのステータス表示設定がオフになっている場合、全てのユーザーのオンライン状況が確認できません。
もし、全てのユーザーのオンライン状況が確認できない時は、まずは自分のアクティビティステータスの設定を確認しましょう。

ステータスの確認方法は以下の通りです。
- 画面右下のプロフィールアイコンをタップ
- 画面右上の[≡]メニューをタップ
- [メッセージとストーリーズへの返信]をタップ
- [アクティビティステータスを表示]をタップ
- アクティビティのステータスをオンにする
画像つきの解説はこちら


少し下にスライドするとあります。


この項目をオンにすることによって、(相手もオンの場合)双方のオンライン状態が表示されます。

【原因②】相手のアクティビティのステータス表示がオフになっている
自分のステータス表示をオンにしても、相手のオンライン中の緑マークが確認できない場合もあります。
その時は、相手のアクティビティのステータス表示設定がオフになっている可能性があります。
オンライン中の緑マークは、自分のアカウントと相手のアカウント、双方のアクティビティのステータス表示がオンになっていないと表示されません。
相手が他者にオンライン中であることを知られたくないなどの理由で、ステータス表示をオフにしている場合には、オンライン状況を確認することは難しいです。

相手の設定内容は自分のインスタのアプリからは、当然確認・設定変更することができないためです...
【原因③】相手が自分のアカウントにブロックや制限をかけている
他の友達には、その相手がオンライン中である緑マークが見えている。なのに、自分だけその人の緑マークが突然出なくなった。
そんな場合には、相手が自分だけにブロックや制限をかけている可能性があります。

相手が何かしらの意図を持ってそのような行動を取っている場合は、こちらからはどうすることもできません...
インスタで相手が自分にブロックをかけている場合
お互いにフォローし合っている場合、相手が自分をブロックすると双方のフォローが外れます。
自分がフォローを外した覚えがないのに相手へのフォローが外れている場合、相手にブロックされている可能性があります。
ブロックされているとオンライン中の緑のマークも非表示になります。
詳しくは当メディアの別記事にて、インスタでブロックされた場合に起こる現象を解説しています。バレずにチェックできるので、参考にしてみてください。
インスタで相手が自分に制限をかけている場合
他の友達にはその相手がオンライン中と表示されていて、自分だけその人のオンライン中の緑マークが突然表示されなくなった。しかし、相互フォローは継続している。
そんな時には、相手に制限をかけられている場合があります。
相手の設定を、自分のインスタのアプリからは明確に調べることはできませんが、ブロックや制限の有無については状況から推察できます。
当メディアではインスタで相手に制限をかけられているか調べる方法も紹介しています。

今回の記事と合わせてチェックしてみてください。
【原因④】インスタで不具合が発生している
オンライン中が見れない原因として、インスタの不具合である可能性があります。
インスタの大まかな不具合状況は、以下のサイトで確認できます。
インスタのオンライン中の緑マークどこで見れる?確認する方法
普段なにげなく使っている時には目につくオンライン中の緑マークですが、いざ確認しようと思うとなかなか見つけられなかったりします。

オンライン中の緑のマークは、一体どこから見れる?
オンライン中の緑マークはダイレクトメッセージの一覧で確認できる
詳しい確認方法は以下の流れになります。
- インスタのホーム画面を開く
- 右上のDMを表示するマークをタップ
- オンライン中か確認したい相手のプロフィールアイコンを探す
- アイコンの右下に緑のマークがついていればオンライン中
画像つきの解説はこちら





インスタのオンライン中の緑マークはDMしてない人やフォローしてない人でも見れる?
相手のオンラインステータスを緑マークか確認できるのは、下記の要件を満たしている場合のみです。
- オンラインステータスを確認できる条件
- 相手が自分をフォローしている
- 一度でもDMをやり取りしたことがある
- 双方の自分もアクティビティステータス設定がオンになっている
- 相手が自分のアカウントに対し制限もブロックもかけていない
上記の要件を全て満たすと、相手のオンライン中の表示を見ることができます。
- オンラインステータスを確認できる例
- 相手が自分をフォロー中で、DMのやり取りをしたことがある
- オンラインステータスを確認できない例
- 相手が自分をフォロー中だが、DMのやり取りはしたことがない
- 自分が相手をフォロー中だが、相手は自分をフォローしていない
ただし、相手から現在はフォローされていなくても、一度でもフォローとDMのやり取りをした実績があれば、相手からブロックをされない限りオンライン中の緑マークは表示されます。

相互フォローとDMのやり取り歴がまず必須条件ということです。
彼氏のインスタのオンライン中の緑マーク見れない?非表示にする心理とは?
数時間前までは彼氏のオンライン中の緑マークが見れていたのに、突然確認ができなくなった!なんてことはありませんか?
インスタのアプリを閉じている可能性もありますが、最終のログイン時間が表示されていない場合には、オンライン中であることが分からないように、あえて非表示にしたとも考えられます。
今までは非表示になんてしたことがなかった!という場合には、不安になってしまいますよね。

なぜ、わざわざ非表示にする必要があるの?

考えられる理由として2点ほど紹介します。
考えられる理由①インスタで今すぐには対応をしたくないDMがある
色々な人とDMなどのやり取りをしていると、中には「今すぐに対応はしたくないな」と思うものもありますよね。
対応していないDMが溜まっている時に、その相手にオンライン中であることが分かると、返信をしなければいけないように感じてしまいます。
「今はゆっくりと人目を気にせずインスタを楽しみたいのに」と思う時などにオンラインを非表示にすることがあります。
オンラインの非表示は一律に全員に適用されます。

自分だけに適用されている訳ではないので、安心してください。
考えられる理由②今携帯を見ているとバレたくない
LINEなど他のアプリでのやり取りが溜まっている場合、内容や相手によっては、既読をつけずにスルーしたい時がありますよね。
そんな時にインスタがオンライン中であることが相手にバレると「スマホを見ているのになぜLINEに返信をくれないのか」と思われる可能性があります。
そんな時、携帯を今見ているという事実を悟られないために、インスタのオンライン表示をオフにすることがあります。
男性の場合はLINEの未読をたくさん溜めている人もいるため、そのような対応をすることがあるようです。

この場合も、自分を対象に非表示にしている訳ではないため、心配しすぎる必要はなさそうですね。
- インスタのおすすめユーザーに表示されないようにするには?
- インスタのストーリーやDMをスクショする方法を紹介
- インスタの写真をスマホに高画質保存できるサイトやアプリ4選
コメント
コメント一覧 (1件)
急に緑●が点かなくなりました。ストーリーズを見た時、誰か彼かが、緑●点いてました。一切見れなくなりました。相手とオンライン中でもつかないです。一旦アインストールして新しくインストールする方法があるとネットで見ましたが、ID・パスワードを忘れてます(-_-;)方法はありましでしょうか?