
ねえ、もしかして◯◯のスペース参加してる?

えっ?なんで匿名リスニングなのにバレてるの…?
結論!誰にもバレずにスペースを聞くには、匿名リスニングをオンに加え、「フォロワーに自分が参加しているスペースを知らせない」設定をする必要があります。
X(Twitter)のスペースには、ホストや他のリスナーにバレることなく参加できる匿名リスニング機能があります。
しかし匿名リスニングでも、フォロワーのタイムライン上には参加しているスペースが表示されてしまうためバレる現象を確認しました。
つまり匿名リスニング機能は、スペースの参加者にだけバレずフォロワーにはバレてしまう仕様ということです。

こっそり聞きたいのに、フォロワーにバレてしまったら意味がない...
そこで、この記事では以下のことについて、まとめて紹介していきたいと思います。
- スペースの参加がTLでバレるケース
- ホスト、共同ホスト、スピーカーとしてスペースに参加している場合
- リスナーとしてスペースに参加している場合
- 誰にもバレずにスペースにリスナー参加する方法
- 匿名リスニングオン+「自分が聞いているスペースをフォロワーからわかるようにする」をオフの両方を設定する必要がある!
- 他人のX(Twitter)スペースを非表示にする方法
- 相手をブロック、ミュートする
- またはスペースを報告

こっそりスペースを聞きたい方は両方設定しないとバレてしまいますので、注意してください!
▶X(Twitter)スペースのやり方を初歩から紹介
▶X(Twitter)スペースに知らない人が入ってくるのは、なんとかならない?
▶X(Twitter)スペースを聞くだけ参加は失礼?暗黙のルールなど
匿名リスナーでも参加中のX(Twitter)スペースがフォロワーにバレる!
2023年12月より、スペースにおいて匿名リスニング機能が開始されました。
この機能を使うことによって、ホストや他のリスナーにバレることなく聞くだけ参加ができます。

ただし、匿名リスニングをオンにしていても、フォロワーのタイムライン上には参加しているスペースとして表示されてしまう現象を確認しました。※2025年2月確認
そのため、スペース内のホストや参加者に匿名リスニングでバレなくてもTL上でフォロワーにバレてしまうことがあります。


これでバレてたんだ…

大丈夫!簡単な設定で非表示にできるよ!
参加中のX(Twitter)スペースをTLで非表示にする方法
X(Twitter)の設定メニューから、「自分が聞いているスペースをフォロワーからわかるようにする」をオフにするだけで、スペースに参加してもフォロワーのタイムラインに表示されなくなります。
設定方法は以下のとおりです。iPhoneの場合で解説しますが、Androidでも同じように設定できます。
- 2025年2月 iPhoneアプリ「X」Ver.10.81にて検証
- 左上の自分のアイコンをタップ
- 「設定とサポート」をタップ
- 「設定とプライバシー」をタップ
- 「プライバシーと安全」をタップ
- 「スペース」をタップ
- 「自分が聞いているスペースをフォロワーからわかるようにする」をオフにして完了
画像付きの詳しい解説はこちら






これで、通常のリスナーでスペースに参加したとしても、フォロワーのタイムラインに表示されないためバレません。

気軽にスペースに参加することができるね!
ホストでスペースを作成したらフォロワーのタイムラインに表示される
「自分が聞いているスペースをフォロワーからわかるようにする」をオフにしていても、ホストでスペースを作成した場合はフォロワーのタイムラインに表示されます。※2025年2月確認

また、共同ホストで参加してもタイムラインに表示されます。

スピーカーとして参加してもフォロワーのタイムラインに表示される
「自分が聞いているスペースをフォロワーからわかるようにする」をオフにしていても、スピーカーとしてスペースに参加している場合はフォロワーのタイムラインに表示されます。※2025年2月確認


これらはX(Twitter)の仕様だから仕方ないね
このTLで非表示にする機能はあくまでリスナーの時に適応されるものです。
ホストや共同ホスト、スピーカーとして参加をする、もしくは後からスピーカーに加わった場合でもTLでバレてしまいます。

バレたくない人はリスナーでいましょう
他人のX(Twitter)スペースをTLで非表示にする方法
2025年2月現在でも、残念ながら他人のX(Twitter)スペースを完全にオフにする方法はありません。
先に紹介した「自分が聞いているスペースをフォロワーからわかるようにする」設定を相手がオフにしてくれていない限り、フォロワーが聞いているスペースはTLに表示されるようになっています。
どうしてもスペースをTLに表示したくない場合は、対象のアカウントを「ブロック」または「ミュート」にするか、対象のスペースを「報告する」、もしくはフォローを外すぐらいしか方法がありません。

今後のアップデートに期待しましょう
X(Twitter)スペースの表示に関するQ&A
ブロックやミュート、報告したことは相手にバレる?
ブロックは相手画面からも確認できるためバレやすいです。
一方でX(Twitter)のミュートは相手にバレにくい方法です。また、スペースを報告しても、相手にはいつ誰が報告したかバレることはありません。
ブロックやミュート、報告以外でスペースを非表示にすることはできる?
ブロックやミュート、報告以外でスペースを非表示にするには以下の方法があります。
- フォローを外す
- アプリを使わずにtwstalkerなどの外部サービスでX(Twitter)を見る
- パソコンのブラウザでX(Twitter)を見る
フォローを外すと相手にバレる?
フォローを外すと相手側の画面でも確認できるためバレやすいです。
コメント